top of page

・攻略情報

  • teketeke

【2021年版】ナタを分析・評価しました!

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

ナタの分析をしていきたいと思います。

●ナタ分析前編

●ナタ分析後編


●スキル1

 ランダムな敵に700%の6回攻撃。

 合計4200%の攻撃。


 敵に筋力値で勝っている場合

 100%の確率で2ターンの撃砕を付与し、

 物理法術防御を80%減少させる。


 ナタの残りHPが50%より高い場合

 確定クリティカルになり

 7980%のダメージ。


 ナタの残りHPが50%より低い場合

 ダメージが倍になり

 8400%のダメージ。


 ダメージ倍とクリティカルが重なると

 15960%の攻撃。

 クリティカル混ぜるとトップクラス火力。

 撃砕付きならさらに恐ろしいことに。

 だからナタは筋力値でなんとしても勝ちたい・


 ただしナタはHPが50%より低くなると

 会心値系の補助がなくなるので

 クリティカルが出しづらくレベル差で

 優っての格上マウントで超高火力化する。


 さらに蓮華状態の場合、

 この火力に加えて100%の確率で

 バフはがしが可能になる。

 これが異常。6枚も剥がすことができる。



 ・今後筋力値勝負でMRキャラに負けることが

  どうしても多くなってくる。


  ナタをガチ育成するのであれば、

  廃課金同士の戦いとかでない限り

  相手の主力のMR以外のMRになら勝てる。



●スキル2

 敵6名に700%の攻撃。 

 敵が撃砕状態で確定クリティカルになり

 1330%の攻撃に格上げ。


 さらに敵HPが50%より低い場合

 ダメージ倍になり2660%へ。


 さらに敵を撃破できなかった場合に

 スキル2は追加発動されるので

 なんと5320%の6名攻撃が可能になる。


 スキル2範囲攻撃キャラの中でも

 上位クラスに強い。


 さらにスキル2でも蓮華状態の場合

 敵のバフを剥がすことが可能で

 ここでも最大で範囲に対して2回

 バフを剥がしに行くことができてしまう。


 ・スキル1、2両方でバフを剥がせるキャラは

  数少ない。しかも枚数がえぐい。


 敵を撃破する度に

 自身最大HPの20%を回復。





パッシブ

 スキル①:攻撃力46%、物理会心ダメ40%

 スキル②:HP44%、筋力値Lv×240

 専属武器:攻撃力18%、防御貫通1000

      HP吸収+20

 スキル③:

  撃破された場合10%回復しながら復活。

  さらに5ターンの蓮華状態になり

  状態異常耐性が100%増加、

  蓮華状態で致死ダメージを受けた場合

  蓮華ターン数を1ターン消費して

  そのダメージを無視して8%HPを回復。

  

  自身の攻撃時に反射などで致死ダメージを

  受けた場合には蓮華ターンを消費せずに

  致死ダメージを無視する。

※この際には8%回復は行われない。

  ※致死ダメを受けた時のHPの状態から

   HP吸収分増える形でHP残る。

      

 【VS 気盾】本多忠勝

  ・ナタが攻撃中に本多忠勝の気盾を

   食らった場合は蓮華消費せずに致死ダメ

   を無視することが可能。

   というか、致死ダメじゃなくても

   無視してるHPが1も減らず、そもそも

   気盾自体を無視している。


  ・ただしナタの攻撃の手番でない時に

   別キャラを殴って飛んでくる転嫁ダメでは

   蓮華のターン数が消耗される。


 【VS 状態異常耐性ダウン】

  ネロ、ロキシー、秦王、趙雲

  ・蓮華状態による状態異常耐性100%は

   状態異常耐性ダウンによって下げられ

   デバフを付与されてしまう。


 【VS 聖護バフ】かぐや姫

  ・聖護バフは剥がすことができない。


 【VS 死亡時反撃】

  卑弥呼:蓮華を消費せずに無視。

   程普:蓮華を消費せずに無視。

  王貴人:蓮華を消費して8%回復しながら

      ダメージを無視する。

      他の副将の巻き添えの場合も同様


 【VS 白バフ減らし】カエサル、白起

  蓮華のターン数を-1してから攻撃され

  いち挙動で-2される。