top of page

・攻略情報

  • teketeke

【2021年版】本多忠勝を分析・評価しました!

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

本多忠勝の分析をしていきたいと思います。




●スキル1

 敵6名に740%の攻撃。

 傾国と群雄でダメージ2倍で1480%に。


 攻撃後2ターンの間、

 気盾状態になり、受けたダメージの60%を

 HP%が低い敵1名に転嫁する。


 100のダメージの内自身は40だけ受けて

 HPが低いピンチな相手に60ぶつける。

 つまり150%反射をHPが低いピンチな相手に

 ぶつけることができる鬼畜仕様。


 しかも自身に40%のパッシブ反射が

 ついているので総合反射でいうと190%

 相手陣営に返していることになる。


 転嫁可能なダメージ量は自身の残りHPを越えない。

 なので例えば1000万しかHPがない状態で

 5000万のダメージを受けても

 1000万の転嫁ダメしか飛ばせない。



 【カット可能なダメージ】

  ・防御無視攻撃(ステ、攻撃、スプ)

  ・卑弥呼の鬼神の道

  ・程普の天然ボケ

  ・王貴人死亡時反撃

  ・安倍晴明の罪悪呪禁



 【カットできないダメージ(転嫁不発)】

  ・反射

  ・罪悪封印

  ・燃焼

  ・



 【対策方法】

  ・援護

  ・聖護援護(罪悪流血返しはできない)

  ・不可視

  ・影甲

  ・祝福

  ・浴火

  ・神祇

  ・氷棘

 

 


 【その他特別な動き】

  ・束縛状態の忠勝の気盾転嫁ダメージは

   乱波状態の風魔小太郎を撃殺できる。

   束縛による火力ダウンの効果も発揮されない


  ・毛利元就などの攻撃時不死状態のキャラの

   攻撃中は気盾転嫁ダメージで撃殺できない。


  ・気盾では転嫁ダメかっとできない。


 

 気盾の大きな弱点は2ターンしかないところ。



●スキル2

 スキル発動前本多忠勝のHP%が25%より

 低い場合、HP上限の25%回復。


 その後敵4名に初回は800%の攻撃。

 このスキル2を発動する毎にダメージ倍化され

  初回:800%

  2回:1600%

  3回:3200%

 と火力が膨れ上がっていく。


 恐ろしいのが、このスキル2で敵を撃破

 できなかった場合に、スキル2を再発

 できるところ。この再発でダメージ倍化する。


 ついでにこのタイミングでも条件を満たせば

 25%回復ができ、敵の反射にも備えている。


 攻撃前、敵にHP%で勝っていればダメージ倍。

 なので最大火力は12800%と

 範囲攻撃ダメ%最強クラス。


 下手な連撃キャラより重い範囲攻撃。


 



●パッシブ

 スキル①:最大HP46%、最大HP回復率4%

 スキル②:攻撃力44%、反射40%

 スキル③:体力値Lv×400

 専属武器:防御貫通900、攻撃力18%

      物理貫通900

     



●一般戦闘

 ・スキル1:740%×4名=2960%

 ・スキル2:800%×2倍×4名(×2)

       =6400~12800%

    合計:9360~22160%

    命中:なし


 一般戦闘の火力も低くても10000%付近。

 高い場合には準トップクラスの火力。


 ただ命中はない。


 それとスキル2は一人でも撃殺すると

 追加発動無くなるのでその点が不安定。




●ボス戦

 ・スキル1:740%

 ・スキル2:3200%×2倍×2回

       =12800%

    合計:13540%

    命中:なし


 ボス戦の場合、2巡目のスキル2の発動から

 マックス火力で殴り続けることができる。

 13540%の安定火力はやばい。

 準トップクラスの火力。


 信じられないことにこの火力で範囲攻撃なので

 170ステージ以降の敵4名体制にも対応可能。


 耐久力ももちろん問題なし。



●闘技場

 ■獲物

 ●防御無視攻撃キャラ

  ・攻撃力ベース防御無視攻撃キャラ

   S1:姜維、曹彰、項羽、劉邦、雷震子、

      卑弥呼、沮授、袁術

      柳生宗矩、夏侯淵、上泉信綱

      アウグストゥス、安倍晴明

   S2:陸遜、鍾会、夏侯淵、滝川一益、祝融

  ・スプラッシュ:張飛、貂蝉、程イク、司馬師

         、源頼光、真宮寺さくら

  ・総ダメ無視:徐福、趙公明、

         項羽、糜夫人、カッシウス


  ・ステベース防御無視攻撃キャラ

   S1:卞氏、文鴦、范増、太公望、清姫、

     伯邑考、韓信、孫権、趙奢、真田幸村

    最上義光、坂田金時、李信、星熊童子

     雑賀孫市、黒田官兵衛、田単、秦王、エリス

     丹羽長秀、風魔小太郎、辛憲英、ネロ

     カエサル、アウグストゥス、安倍晴明

   S2:卞氏、周瑜、織田信長、今川義元、

     秦王、蘆屋道満、趙奢、盧植、エリス

     真田幸村、上泉信綱、山中鹿之助

     アウグストゥス、李牧、安倍晴明

   P3:王貴人

  ・HPベース防御無視攻撃キャラ:孫堅、程普


  卑弥呼や、程普などの死亡時反撃も

  カットできる高性能カット機能。



 ●八陣キャラ:馬良、孔明、郭嘉

  ・転嫁ダメージはクリ化しない。



 ●不死キャラ、超吸収キャラ

  不死:浅井長政、毛利元就、小松姫

  超回復:アウグス、井伊直虎、上泉信綱

      安倍晴明、ホウ涓、ウェンディ、

      黒田官兵衛、酒呑童子、司馬懿

      前田利家、滝川一益、佐々木小次郎

      徐晃、程昱、樊氏など

  これらのキャラと反射キャラは本来相性悪いが

  忠勝の場合は別のキャラに転嫁ダメージ

  飛ばせるので、攻撃はいなしながら

  反射ダメは別の相手にぶつけられる。


 

 ●残影キャラ

  司馬昭、孫権、徐晃、張宝、王貴人、雑賀孫市

 転嫁ダメージは私が見てきた中では回避不可




 ■天敵

  ●転嫁ダメカットキャラ

  ・援護;上杉謙信、韓信、程普、蒙恬、周倉、

      孟獲、楽進、華雄、関羽、直江兼続、

      孫堅、伏皇后、公孫サン、真田幸村、

      星熊童子、源義経、立花宗茂、周泰

      エリス、ハンニバル