ナタを分析・評価しました!
更新日:2020年10月6日
今回は新しくガチャに
並んだのナタ分析をしていきたいと思います。
●スキル1
ランダム700%の6回攻撃。
筋力値で敵に勝っていれば2ターン撃砕付与。
・撃砕はミスっても付与。
残りHP%が50%より高い場合確定クリティカル。
残りHP%が50%より低い場合ダメージ倍。
全攻撃クリティカルの場合、
700×1.9(クリ)×6回=7980%(撃砕付き)
全攻撃ダメージ倍の場合
700×2倍×6回=8400%(撃砕付き)
これだけでも引くほど強い。
ただ筋力値勝負で最上に勝てない。
さらに蓮花状態の場合、
毎回の攻撃前に敵のバフを剥がしてくれる。
これも現環境では大きな火力アップにつながる。
控えめに言って、ばけもの。
●スキル2
敵6名に700%の攻撃。
敵が撃砕状態の場合、確定クリティカルで
1330%の6名攻撃に。
さらに敵のHPが50%より低い場合ダメージ倍で
2660%の6名攻撃へ。
ウアサハ並み。
さらに蓮花状態の場合攻撃前に敵のバフを解除できる。
ここでウアサハ越え。
さらに敵を撃殺できなかった場合
このスキル2をもう一度発動。
5320%の6名攻撃。
はい。トップクラス。
そして敵を撃殺する度に最大HP20%分の
HP回復をその都度与ダメベースで行っていくので
反射にもものすごく強い。専属武器でHP吸収も20%ある。
そもそも蓮花状態の場合バフを剥がせるので
援護反射も受けづらい。
●パッシブ
スキル①:攻撃力46%、物理会心ダメ40%
スキル②:最大HP44%、筋力値Lv×240
スキル③:蓮花(後述)
専属武器:防御貫通1000、攻撃力18%、HP吸収20%
【蓮花】について
死亡時10%HPを回復しながら復活。
その際自身に5ターンの蓮花を付与する。
状態異常耐性100%。
死亡するような敵の攻撃を受けた場合、
蓮花のターン数を1ターン消費して
そのダメージをカットして最大HPの8%回復。
自分の攻撃中に反射ダメージで死亡した場合は
蓮花のターン数を消費せずにダメージはくらって
死亡しない。
まず蓮花状態だとバフ剥がしが
スキル1,2共につくので
反射で死亡しずらくなる。
さらにHP吸収も高いし
特にスキル2の方は敵を撃殺する度に
HP上限の20%回復するので
死亡させてしまってHP吸収ができない場面でも
HP回復機能が残ってしまっている。やばすぎ。
祝福状態で攻撃を受けた場合は祝福の解除が優先される。
●一般戦闘
・スキル1:700%×6回×1.9(クリ)=7980%(撃砕付き)
・スキル2:700%×1.9×4名×(2倍)×(2回)=5320~21280%
合計:13300~29260%(撃砕付き)
命中:Lv×48(筋力パッシブの1/5)
まず火力が低くても10000%を大幅に超える。
この時点で戦役超有力キャラ。
そして最大で30000%のダメージ。ということで最強クラス。
更にスキル1は自HP50%より高い場合クリティカルということで
クリティカルなので指輪の伝説神器なんかで
さらに火力を伸ばせるポテンシャル付きと。
で、撃砕付与できるという化け物仕様。
基本的に前衛には劉備の鼓舞重ね掛けのためにバッファーがならぶので
撃砕破甲キャラを置きづらいが、
ナタをアタッカー枠として使うことで撃砕枠の確保までできてしまう。
●ボス戦
・スキル1:700%×6回×1.9(クリ)=7980%(撃砕付き)
・スキル2:700%×1.9×2回×(2倍)=2660~5320%
合計:10640~13300%(撃砕付き)
命中:Lv×48(筋力パッシブの1/5)
ボス戦でも最低火力10000万に到達。
しかも撃砕付き。さらにボスが憤怒狂乱化してダメージを伸ばしにくくなる
後半戦でスキル2のダメージ倍が発動しやすくなるという親切設計。
ダメージ%こそ最上義光に負けるが、撃砕が付くので
まったく引けをとらない威力になる。
●訓練所
火力面、全く問題なし。強すぎる。
防御面も蓮花の発動によってかなり耐えられるのと
蓮花発動中のバフはがしが少しの間だけ
敵の耐久力ダウンに繋がったり、
HP吸収20%のHP回復だったりが生存面と
突破力両方を支えてくれる。
●闘技場
■獲物
●バフキャラ全般
現環境ではバフ盛りで戦うのが当たり前なので
蓮花時のバフはがしが刺さりすぎる。
バフはがしたうえでの撃砕連撃は強すぎる。
●撃殺することで加速するキャラ
・血桜:最上義光
・魂奪:卑弥呼
・ダメージ倍:三妖精、信長、趙雲子龍、韓当、飛鳥、荊軻
・狂乱:真田幸村、衛青、李信、Es
・追加攻撃:玉藻前、張飛、妲己、左慈、不知火舞、卞氏、ホウ徳
・七星:孔明
・奮起:関羽
・援護:蒙恬
・暴走:ウアサハ、王賁
・デバフ解除:アテナ、范増
・雷鎧:典韋
・スプラッシュ:司馬師、張飛、貂蝉
・バフ奪い:伯邑考
・バフ延長:董卓、前田慶次、関羽雲長、衛青、上杉謙信、関羽、伯邑考
これらのキャラにとっては最強の天敵が現れたといっても過言ではない。
最大で6回も撃殺の機会を逃すことになってしまう。
特に最上義光はHP%が低い相手を狙い続けるので10%復活という
低いHPでの復活によって最上の連撃を蓮花で受け続けることができ
最上の血桜ターン数をいたずらに伸ばさないで済む。最上対策キャラ。
●反射キャラ
・援護:上杉謙信、韓信、程普、蒙恬、孟獲、楽進、
関羽、直江兼続、 孫堅、周倉、伏皇后
・パッシブ:曹仁、孫策、伏皇后、関羽雲長、張遼、
孫策伯符、曹丕、文鴦、徐晃、アテナ
魏延、孫堅、公孫サン、服部半蔵
荊軻、関羽、趙雲、廉頗、白起、董卓、
李牧、牛若丸、張飛、直江兼続、姜維、Es
蓮花後のバフはがしで援護は剥がせる。
パッシブ系反射に関してもHP吸収が20%と高いだけでなく
敵を撃殺時に与ダメベースの20%回復があるので
反射キャラにも強い。
●状態異常耐性キャラ
耐性:張飛、ウアサハ、孫策、オウセン、かぐや姫、王賁、蒙恬、
徐福、アーサー、ホウ涓、曹丕、鍾会
狂乱:幸村、荊軻、趙雲、関羽雲長、衛青、李信、上杉謙信、魏延、文鴦
畜力:今川、ホウ徳、妲己
神祇:太公望、嫦娥
状態異常耐性キャラに有効な攻めの手段である
クリティカル連撃と、バフ優位状態での攻撃を演出できる。
●デバフキャラ全般
蓮花発動後状態異常耐性が100%になり
デバフすら聞かなくなる。
■天敵
●高筋力キャラ
荊軻、卞氏、夏侯覇、滝夜叉姫
劉邦、衛青、楽毅、蒙恬、星熊童子
前田慶次、馬岱、呂布奉先、ウアサハ、Es、
島津義弘、最上義光、星熊童子
高筋力キャラには撃砕付けられない可能性高いし
物理防御が高いのでダメを伸ばしづらい。
●挑発キャラ:上杉謙信
スキル1のランダム攻撃が上杉謙信に
絡めとられてしまい撃砕がばらまけない。
ただし蓮花状態の場合、挑発も剥がしてしまうので
それすらも対策が講じられている。
♦流血とか撃砕、破甲弱点化と思いきや
状態異常耐性100%つくんだった。。無敵やん。
■相乗効果
●撃砕キャラ
馬岱、島津義弘、夏侯覇、滝夜叉姫、司馬師
丁奉、孫策伯符、ウアサハ、曹彰、韓信、楽毅
織田信長、荊軻、白起、伏皇后、歩練師
スキル2の確定クリティカルの補助になる。
●祝福、七星キャラ:趙公明、献帝
蓮花によって自身のHPが低い状態で生存し続けられるので