top of page

・攻略情報

  • teketeke

ランスロットを分析・評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

ランスロットの分析をしていきたいと思います。





●スキル1

 HPが高い敵に600%+筋力8倍防御無視

 6回集中攻撃。合計3600%+筋力×48防御無視


 自身筋力値が敵より高い場合ダメージ倍で

 7200%+筋力×96防御無視


 集中攻撃なのでハンニバルに引き付けられない。


 ここは廃課金のトップオブトップはヨダレ。

 無微課金だとつらい条件。


 攻撃時会心率が15%増加。

 会心が発生しないたびに追加で15%増加。

 最大75%追加増可能。

 つまり90%になる。


 クリティカルも含めた火力は

 16560%+筋力×220.8


 自身HP50%より低い場合

 攻撃時の100%HP回復。


 ・回復タイミングは?


 すべての攻撃後味方6名を

 4ターン聖護夜凪状態にして

 筋力×2.5の敏捷値ベース防御無視カット 



●スキル2

 HP%が低い敵に700%+最大攻撃力100%の防御無視

 の6回攻撃。


 4200%+最大攻撃力600%の防御無視


 最大攻撃を参照するので

 普通の攻撃力ベース防御無視より強い。


 自身の残りHP%が50%より高い場合、

 このスキル2を追加発動。


 8400%+攻撃力1200%の防御無視 


 ここに会心乗ったらえらいことになる。



 自身のHPが50%より低い場合

 8%×帷幕ターン数のHP回復


 ・回復量は攻撃後ではなく攻撃中の帷幕ターン数

  で計算される。



 さらに、スキル2では攻撃中不死状態になり

 反射ダメージなどで死亡しない。


  ・カウンターに不死耐久できるか?

   反射:耐久

   転嫁:耐久

   鬼神:耐久

   天然:耐久

   王貴人:落ちた。

   



 ・追加攻撃は帷幕回復した後の判定か

  いや回復前の判定。

  なので反射なんかでHP減らすと攻撃止まる。



 味方6名を4ターンの初凪状態にして

 筋力値×1.5の敏捷値ベース防御無視カット



 ・状態異常耐性無いので流血でHP回復できず

  HP1残しをたたかれる。

  単騎特化する場合ここがネック過ぎる。




●パッシブ

 スキル①:攻撃力58%、物理貫通1000

 スキル②:HP58%、

      攻撃ダメカット(筋力×3)

 スキル③:出陣時9ターンの帷幕状態に。

      武将と弓将の攻撃を10%×帷幕ターン数カット。

      9ターンだと90%カット

   

       ・バリア中は帷幕効果発動しない。


      逆に謀士の攻撃ダメージは10%増える。

 

       ・謀士からの攻撃は10%で固定



      死亡した場合、1回復活しながら

      40%+帷幕ターン数×5%のHP回復。


      【帷幕ターン数毎の復活後HP】

        帷幕なし:40%

        1ターン:45%

        2ターン:50%

        3ターン:55%

        4ターン:60%

        5ターン:65%

        6ターン:70%

        7ターン:75%

        8ターン:80%

        9ターン:85%

       


 ・帷幕カット機能

  転嫁:カット可能

  王貴人:カット可能

  鬼神の道:カット不可能

  天然ボケ:カット不可能


       


 スキル④:筋力値Lv×360、防御貫通Lv×15

      敏捷ダメカット(筋力×2)

 専属武器:攻撃力19%、会心値Lv×280

      体力値Lv×280

     





●一般戦闘

 ・スキル1:600%×6回×2倍(×2.3)

       =7200~16560%

 ・スキル2:700%×6回×2回

       +200%×6回×2回×1.2(最大攻)

       =11280%

    合計:18480~27840%

    命中:Lv×72


  【参考キャラ火力比較】

   アウグス: 5880~21792%(48)

    源博雅: 7360~30707%(72)

    俵藤太: 7440~29808%(280)

     李広: 8000~43700%(特)

    欧冶子: 8640~64395%(68)

   カエサル:12000~36000%(72)

  風魔小太郎:12060~53460%(68)

    楊セン:12200~32400%(68)

    養由基:14160~42672%(380)

柳生宗矩:14880~73920%(72)

  カッシウス:16760~20920%(52)

   浅井長政:17424~24112%(72)

   狩野永徳:17798%(280)

    卑弥呼:17840~20880%(260)

   ランスロ:18480~27840%(72)

     劉邦:20120~28760%(380)

     水鏡:22800~58140%(0)

    王貴人:25200~37100%(必中)

    ホウ統:35746~51490%(340)

    呂布:38900~128500%(432)


 カッシウスライン超えてるし

 クリティカルの伸びしろもある。

 これは戦役火力は強い部類。


 命中パッシブ無いのが不安だが

 バフを盛った後の

 スキル2の12回攻撃の安定稼働は

 かなり大きい。


 上杉のような必中キャラを除けば

 既存の副将の中でかなり優秀な方。



●ボス戦

 ・スキル1:600%×6回×2倍(×2.3)

       =7200~16560%

 ・スキル2:700%×6回×2回

       +200%×6回×2回×1.2(最大攻)

       =11280%

    合計:18480~27840%

    命中:Lv×72


 【参考キャラ火力比較】  

   公輸盤:10400~11200%

   ホウ統:10560~12240%

   恵比寿:8640~12480%

 カッシウス:13640~14680%

    李広:8000~18400%

    劉邦:19520%

   源博雅:7715~20027%

 アウグス:10200~21792%

  楊セン:13400~23400%

  カエサル:24600%

    水鏡:12660~25680%

  ランスロ:18480~27840%

   俵藤太: 7440~29808%

 風魔小太郎:8100~31104%(乱波無)

養由基:9480~37992%

 風魔小太郎:12960~38880%(乱波有)

  狩野永徳:25158~39158%

    離火:22240~53920%

  浅井長政:19228~62700%

  柳生宗矩:23880~65352%