上杉謙信を分析・評価しました。
どうも!てけてけです。
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
上杉謙信の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
敵6名に900%の攻撃+筋力×8~16のダメ。
敵のHP%が高いほどダメージ↑
群雄での火力は3倍
全ての攻撃後3ターンの狂乱状態に入り
・確定クリティカル
・必中
になる。
さらに3ターン聖護援護状態になり
・ダメージカット75%
・ダメージ反射120%
・カウンター罪悪流血40%
自身の残りHP%が50%より高い場合
3ターン聖護挑発状態になる。
【引き付けられる攻撃】
・ランダム攻撃
・集中攻撃
・モルドレッド死亡時反撃。
【引き付けられない攻撃】
・最大攻撃力が高い敵への攻撃
・HP%が高い敵への攻撃
・HP%が低い敵への攻撃
・気盾の転嫁ダメージ
・天然ボケ
・鬼神の道
・範囲攻撃中の追加攻撃
ハンニバルの嘲弄による引き付けのような
動きは発生しない。
・ランダム攻撃は挑発より嘲弄が勝つ。
・霧中の中に隠れても挑発が勝つ。
●スキル2
HP%が低い敵4名に対して1000%+筋力8~16の防御無視。
敵のHP%が低いほどダメージが高くなる。
攻撃前敵に、筋力、敏捷、知力のどれかで上回っていれば
ダメージ倍。
自身が狂乱状態の場合
・確定クリティカル
・必中
すべての攻撃後、総ダメージ50%回復
敵の撃破に成功した場合
有益状態、聖護状態、特殊状態のターン+1×敵撃破数
味方6名に4ターンの聖護霜凪を付与して
・筋力×2の敏捷ダメージカット
●パッシブ
スキル①:攻撃力54%、防御貫通1000
スキル②:HP48%、根気Lv×380
敏捷ダメカット(筋力×2)
スキル③:筋力Lv×360、体力Lv×300
スキル④:下記参照
攻撃ダメカット(筋力×3)
専属武器:攻撃力18%、物理貫通800
物理会心ダメ35%
撃破された時HP50%回復しながら2回復活可能。
同時に4ターンの狂乱と聖護岩鎧状態になり
・必中、確定クリ
・防御力150%増加
・HP最大回復率5%増加
・自身HP60%より低い時に命中された時
HP上限20%以上のダメージを受けない。
●一般戦闘
・スキル1:900%×4名=3600%
・スキル2:1000%×4名×2倍×2.65クリ
=21200%
合計:24800
命中:狂乱必中
ちなみにエリスの戦役火力は・・・・
・スキル1:1200%×2.65クリ=3180%
・スキル2:800%×4名×2倍×2.65クリ
=16960%
合計:20140%
命中:狂乱必中
戦役は最強クラスのキャラ。
●ボス戦
・スキル1:900%
・スキル2:1000%×2倍×2.65クリ
=5300%
合計:6200%
命中:狂乱必中
ボス戦は鼓舞ループで使わないのであれば
そこまで活躍しづらい。