伊達政宗を分析・評価しました!
どうも!てけてけです。
今回は新しくガチャに
並んだ伊達政宗の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
スキル発動前に
自HPが50%より高ければ2ターン暴走
攻撃力120%、受けるダメージ20%上昇
自HPが50%より低い場合2ターン狂乱
すべてのデバフを無視し確定クリ、必中化。
HP%が低い敵4名に700%の攻撃。
暴走:1540%の4名攻撃。
狂乱:1330%の4名攻撃。
どちらもスキル1火力としてはまぁまぁ。
敵を撃殺した場合もう一度スキル1を発動。
暴走:3080%の4名攻撃。
狂乱:2660%の4名攻撃。
スキル1でこの火力出せるキャラは
ほとんどいない。
初回の攻撃で反射などでHP50%
より低くなりつつ敵を撃殺して追加で
スキル1発動した場合、暴走+狂乱の
状態になることができてしまう。
逆に言うとHP50%より低い状態で狂乱から
スタートしてHP吸収して暴走を後乗せ
することも可能。
これはかなりヤバい機能。。
暴走+狂乱化した場合のスキル1の火力は
1540%+2926%=4466%の
4名攻撃とスキル1トップクラスの火力になる
ただし、それはスキル1HP満タンの状態から
HP50%より低くなってるということなので
追加発動の火力上がったら死亡リスク
ものすごく高いことを意味する。
指輪の伝説神器を上げていけば
ここの火力はさらに上がるので伸びしろ付き
●スキル2
HP%が低い敵に700%の4回集中攻撃。
合計2800%
敵の残りHP%が50%より低い場合ダメ倍で
5600%の火力になる。
さらにスキル1で暴走化していた場合
12320%の火力。
スキル1で狂乱化していた場合は
10640%の火力。
もしスキル1で暴走と狂乱化に
成功していた場合なんと
23408%の火力まで伸びる。
単騎に対する理論値火力第4位。
1位:頼光
2位:太公望
3位:土行孫
4位:伊達政宗
指の伝説神器の育成で
火力伸ばせない太公望や土行孫より
強くなるので実質2位。鬼つよい。
頼光、太公望はスキル2ランダム攻撃なので
攻撃が散りやすいが、伊達政宗はそれがなく
高く振れた場合スキル2
フィニッシャーキャラ最強かも。
・復活してHP高くなっても攻撃継続?
攻撃対象を変えずに継続攻撃。
ナタを狙い始めたらナタがHP回復しても
ナタを狙い続ける。
敵を撃殺した場合、残りの敵5名に
700%の攻撃。
撃殺条件があるキャラクターなので
攻撃対象のHPが高くなったら
HP低い相手に攻撃対象変えてくれた方が
良い働きをする可能性が高いので
ちょっと残念なところだが
ナタを逃してしまうパターンが
このキャラの場合無いのが良い。
この5名攻撃も敵HP50%より低い場合
ダメージ倍で1400%
暴走の場合:3080%
狂乱の場合:2660%
2つ乗った場合:5852%の5名攻撃。
範囲攻撃トップクラス。
・最初の連撃は敵を撃殺した時点で
ストップしてしまう
攻撃後に総ダメージの35%回復。
高火力化した場合にこの回復だけでは持たない・。
●パッシブ
スキル①:攻撃力44%、防御貫通800
スキル②:最大HP44%、防御力Lv×200
スキル③:物理貫通Lv×10、物会ダメ40%
専属武器:体力Lv×220、攻撃力18%