top of page

・攻略情報

  • teketeke

周泰を分析・評価しました!

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

周泰の分析をしていきたいと思います。




●スキル1

 敵4名に800%の攻撃。


 敵HPが50%より低い場合

 100%の確率で2ターン流血にする。

 ・ミスっても流血付与できる?

  付与できなかった。


 攻撃後、自身が3ターンの援護状態に入り

 受けるダメージが60%カットされ

 受けたダメージの100%反射する。


 60%カットが現環境の

 防御無視連撃と相性が良すぎる。

 というかこのキャラ、、、硬すぎる。



 ・援護の上書き問題。

  復活後の援護状態でスキル1の援護を

  自身に付与した場合ターン数の多い方で

  上書きされる。


 

 法術防御が専属武器で上がるキャラは初。

 武将なのに法術攻撃に強い。

 またパッシブ1でHP%が上がるところも

 育成リソースが足りない間の

 簡易反射爆弾の運用も視野に入ってて嬉しい




●スキル2

 敵4名に800~2400%の攻撃。

 自HPが低いほど火力アップ


 敵が流血状態の場合確定クリで

 1200~3600%の火力に進化する。


 火力としては現環境ではパッとしない。


 攻撃後、総ダメージ40%回復。

 弱いキャラを巻き込んでHP全快が目的。


 回復も攻撃後なので

 HPが低いほど火力アップする自身のスキルで

 死亡する可能性高い。






●パッシブ

 スキル①:HP46%、根気値Lv×300

 スキル②:攻撃力44%、防御力Lv×280

 専属武器:攻撃力18%、法術防御Lv×230

      体力Lv×170

 スキル③:

 死亡時HP20%回復して復活。


 復活時4ターン

 ダメージカット50%、反射120%

 の援護状態に入ることができる、


 援護に入れる確率は20%~100%

 復活回数毎に100%から20%ずつ

 減少。


 そして自身がバフ状態の場合

 このキャラは最大5回復活することができる。

 初回死亡時はバフが無くても無条件で復活。


 ・減少の仕方は

  100→80→60→40→20



 メンバー限定で調査動画アップする


 ・味方からもらうバフでも復活できるか?

  復活できる。

 




 戦役ではスキル1の流血が基本ばら撒けず

 そうなるとスキル2の確定クリも発動しない。

 さらにスキル2は自身のHPが低くないと

 火力アップ●一般戦闘

 ・スキル1:800%×4名=3200%

 ・スキル2:800%×4名(×1.5)

       =3200~4800%

    合計:6400~8000%

    命中:なししていかないので、

 戦役でバフをもって戦うようになったら

 基本HPが減りずらくなることを考えると

 スキル2の火力は伸ばしづらい。








●ボス戦

 ・スキル1:800%

 ・スキル2:800~1600(×1.5)

       =800~2400%

    合計:1600~3200%

    命中:なし


 ボス戦火力も低い。





●闘技場

 ■獲物

  ●防御無視攻撃キャラ

 ・攻撃力ベース防御無視攻撃キャラ

  S1:姜維、曹彰、項羽、劉邦、雷震子、

     卑弥呼、沮授

  S2:陸遜、鍾会、

 ・スプラッシュ:張飛、貂蝉、程イク、司馬師

        、源頼光、真宮寺さくら

 ・総ダメ防御無視:徐福、趙公明、項羽

 ・ステベース防御無視攻撃キャラ

  S1:卞氏、文鴦、范増、太公望、清姫、

     伯邑考、韓信、孫権

    最上義光、坂田金時、李信、星熊童子

     雑賀孫市、黒田官兵衛、田単、

     丹羽長秀、風魔小太郎

  S2:卞氏、周瑜、織田信長、今川義元

     蘆屋道満

  P3:王貴人

 ・HPベース防御無視攻撃キャラ:孫堅、程普


 

●撃殺することで加速するキャラ

 ・血桜:最上義光

 ・ダメージ倍:三妖精、信長、趙雲子龍、韓当、

        飛鳥、荊軻、毛利元就 

 ・狂乱:真田幸村、滝夜叉姫、衛青、

     李信、Es、荊軻、猿飛佐助、丹羽長秀

 ・追加攻撃:

   玉藻前、張飛、妲己、左慈、不知火舞、

   卞氏、ホウ徳、霧隠才蔵、井伊直虎、

   小松姫、伊達政宗、明智光秀、馬騰、

   源頼光、藤堂高虎、魯班、加藤清正、

   曹真、真宮寺さくら、蕭何

                                                                                                                                                                                                     

 ・七星:孔明

 ・奮起:関羽、坂田金時、李典

 ・援護:蒙恬

 ・流血:茨木童子

 ・封印:蘆屋道満

 ・撃砕:井伊直虎

 ・暴走:ウアサハ、許チョ、源頼光、王賁、

     島津義弘、典韋

・デバフ解除:アテナ、范増、竹中半兵衛

 ・雷鎧:典韋、長宗我部元親、曹真

 ・スプラッシュ:司馬師、張飛、貂蝉、程昱、

         源頼光

 ・バフ奪い:伯邑考

 ・バフ延長:董卓、前田慶次、関羽雲長、衛青

       上杉謙信、関羽、伯邑考、土行孫

       高順、

 ・確定クリ:小早川秀秋、寧々

 これらのキャラの性能アップを妨害できる。




 ■天敵

  ●バフはがしキャラ

  荊軻、ホウ徳、家康、牛若丸、酒呑童子、

真田幸村、陸遜、白起、孫策伯符、秀吉、

玉藻前、アテナ、茨木童子、司馬昭、

  大喬小喬、直江兼続、郭嘉、ナタ、太公望、

  卑弥呼、李典、ノエル、北条氏康、張宝、

  西施、馬雲リョク、毛利元就、霧隠才蔵、

  樊氏、ウェンディ、袁術、猿飛佐助、高順

  真宮寺さくら

 バフが無いと復活できないので、

 バフはがしキャラが最大の天敵。

 特に真田幸村は一度ターゲットを決めたら

 死亡するまで殴り続けるので

 復活後の援護を剥がされて

 そのまま落ちる可能性高い。

 後はHPが低い相手に連撃バフはがしをする

 北条氏康や、秀吉なんかも苦手。

 ナタにも剥がされがち。


  ●流血付与キャラ

  孫堅、文鴦、幸村、伏皇后、程普、馬岱、

  廉頗、嫦娥、郭嘉、楽進、丁奉、半蔵、関平

  周倉、レイチェル、茨木童子、大嶽丸、沮授

  小早川秀秋、趙雲、源義経、神崎すみれ

  曹真、田単、周泰

  反射キャラクターとしては流血による

  HP回収ができなくなることはつらい。