top of page

・攻略情報

  • teketeke

塚原卜伝を分析・評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

塚原卜伝の分析をしていきたいと思います。





●スキル1

 HP%が高い敵に

 1000%+筋力×8の防御無視攻撃。

 敵に筋力で勝っている場合確定クリで

 2650%+筋力×21.2


 攻撃前、敵の有益状態と聖護状態をすべて解除。


 ・ミスっても剥がす。


 ・ハンニバルに特攻



 敵を撃破できなかった場合

 ほかの5名にダメージ60%のスプラッシュ攻撃。


 ・スプラッシュには剥がし機能なし。


 ・スプラッシュ必中。

  さらに途中で小太郎の束縛食らって40%火力減した。


 任意の敵を撃破した場合

 スキル1を追加発動。


 5300%+筋力42.4


 暴走化していた場合、ダメ倍と

 ステータス1.5倍で

 

 10600%、+筋力×63.6


 ・撃破判定スプラッシュにもついてるか?

  養由基に復活耐久されても弱い子巻き込んでの

  スキル1再発で養由基の残影剥がしながら落とせる。



 真宮寺さくらのスキルのMR化で

 筋力ダメや聖護全部剥がしが付いた感じ。

 


 筋力で勝たないといけないのは大変だが

 暴走化していればかなり勝ちやすい。


 スプラッシュ中に反射で暴走化するか

 後手で相手に先に殴らせて暴走化してから

 スキル1を再発するか。。。




●スキル2

 HP%が低い敵に

 640%+攻撃力40%の防御無視

 6~10回攻撃。


 3840~6400%

  +240~400%のダメ。


 ここに暴走が乗っていれば

 8960~12800%

  +560~800%のダメ。



 

 ・聖護バフ4つで10回攻撃。

  廃課金鯖ならたやすい。

  後は綺夢とか座敷童子持ってると効率的



 ・献帝の七星や座敷童子の幸運

  趙公明の祝福で大きく火力アップ可能。


  特に聖護バフの座敷童子や趙公明と組みたい。


 さらに聖護援護のカウンターで付与できる

 罪悪流血なんかも利用できれば


 クリがでやすくなり

 23744~33920%

  +1484~2120%



 すべての攻撃後、総ダメージ30%の回復。


 その他にもパッシブの自動回復があるとはいえ

 高火力かさせた際の

 反射による死亡リスクがとても高い。


 






●パッシブ

 スキル①:攻撃力58%、防御貫通1000

 スキル②:HP58%、

      筋力ダメカット(筋力×2)

 スキル③:

  HP%70%より低くなった瞬間に

  全異常状態解除後、HPを100%まで回復

  4ターン聖護暴走状態になり

   ・攻撃力100%増加

   ・筋力、知力、敏捷50%増加

   ・受けるダメ10%増加


  HP%40%より低くなった瞬間に

  全状態異常を解除後、HPを65%まで回復

  5ターンの間自身が

  聖護援護状態になり

   ・ダメージカット65%

   ・ダメージ反射100%

   ・40%の確率で1ターン罪悪流血カウンター


 ・回復の動きは一度攻撃を受けた後なので

  即死ダメをくらったら回復発動しない。


 スキル④:筋力値Lv×360、物理貫通Lv×15

      攻撃ダメカット(筋力×3)