top of page

・攻略情報

  • teketeke

山中鹿之介を分析・評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

山中鹿之介の分析をしていきたいと思います。


●スキル1

 HP%が高い敵4名に

 700~1400%の攻撃。

 敵HPが高いほど火力↑。


 自身のHPが50%より高い場合

 ダメージ倍で1400~2800%の火力。



 さらに敵に筋力値で勝っている場合

 100%の確率で2ターン撃砕付与し

 属性防御を80%減少させる。


 ・攻撃ミスっても撃砕付与できる。

  なので反射にあまり強くない。

  

 2800%の撃砕付き殴りを開幕出せるのは

 スキル1範囲撃砕キャラトップの火力


 ただ実際には・・・

 ・攻撃中に反射でHPが50%より低くなったら

  火力落ちてしまう。


 反射奥義なんかを開放され始める

 鯖中盤~後半にかけて

 S1火力が発揮しづらくなる。


 筋力パッシブもLv×240とナタ基準なので

 ナタ以上の情熱を込めて筋力値を育てる必要あり 



●スキル2

 HPが高い敵に800%の3回集中攻撃。

 合計2400%の攻撃。

 集中攻撃なので敵を攻撃した際に

 敵HPが高くなくなっても撃破するまで

 攻撃対象を変えない。


 3回攻撃敵を撃殺できた場合

 1ターン暴走化して

  ・攻撃力120%増加

  ・被ダメ10%増加

 その後、スキル1を再発させる。


 ・3回攻撃の途中で敵を撃破した場合は

  その時点でS1に切り替わってしまうの?


  切り替わってしまう。

  残りの攻撃も余分にしてくれれば良かった。

 

 

 3回の攻撃で敵を撃殺できなかった場合

 敵のバフを全部剥がした後

 800%+筋力値6倍の防御無視攻撃の3回攻撃

 を追加で発動する。


 HPが高い敵がバフを盛っていたりして

 火力が伸びなかったことを想定しての挙動。

 威力的には最上や韓信、カエサルに負けるが

 バフ全剥がしがあるので、


 援護などのバフによる反射ダメージに対して

 最上やカエサルより強気な立ち回りができる。

 S1の撃砕が残っていれば、物理攻撃のダメも

 含めて結構強い。

 


 ・撃破失敗して防御無視攻撃発動後

  撃破に成功した場合暴走化とS1の再発は

  あるのか?


  これはさすがに発動しない。



 ・追加3回攻撃で敵を撃破して

  攻撃対象が切り替わった場合バフはがし機能

  は発揮されるのか?


  発揮されない。攻撃全てにバフはがし機能が

  ついているわけではない。



 後だしの献帝と合わせられるのが大きい。





●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、会心値Lv×240

 スキル②:HP44%、HP吸収14%

 スキル③:筋力値Lv×240、物理貫通Lv×10

 専属武器:攻撃力18%、防御貫通900

      物理会心ダメ35%

     



●一般戦闘

 ・スキル1:700~1400%×4名×2

       =5600~11200%(撃砕)

 ・スキル2:4800~20880%

    合計:10400~32080%

    命中:Lv×48(筋力1/5)


 撃砕キャラで戦役火力最強キャラの記録更新。

 ただし挙動的にはいまいちな部分があり、

 まず3回攻撃で倒せなかった場合は

 追加の3回攻撃では3名までしか多くても

 倒すことができず、

 5ターン目まで流れること確定。


 倒せた場合も暴走を自身に付与して

 スキル1を再発させるが、戦役で暴走は

 胡喜媚によって供給されてるので被ってしまい

 実質あまり火力アップにならない。


 またスキル1は敵HPが減ると火力が落ちる。

 なのでスキル2のタイミングでは火力が

 落ちる可能性が高い。まぁそれは敵のHPが

 減っているということになるので撃破という

 目的の意味では大きな障壁ではないともいえるが

 例えばS1で半分しかHPを削れていなければ

 暴走被りしている場合、スキル2のタイミング

 でもS1再発動で

 残り半分削りきることはできない計算になる。


 カッシウスのように気楽に暴れてもらった方が

 戦役は楽。





●ボス戦

 ・スキル1:1400~2800%(撃砕)

 ・スキル2:4800%

    合計:6200~7600%

    命中:Lv×48


 ボス戦ではカッシウスの方が圧倒的に強い。

 無料配布キャラに負けてしまっている。。

 今後撃砕キャラはこの壁を突破して

 いかなければならず辛いところ。



●闘技場

 ■獲物

  ●バフキャラ全般

   特に上杉謙信のようなバフを一気に

   2枚自身につけるような耐久キャラ相手に

   バフ全剥がしからの防御無視攻撃

   追い込むことが可能。

   この点においては防御無視連撃キャラの

   中でもトップクラスに強い。


   奮起や雷鎧、氷鎧などの

   防御力アップ系のバフも無視して

   防御無視ダメぶつけられる。



 ■天敵

  ●復活時援護キャラ

   程普(嫁)、真田幸村(嫁)、韓信

  S2の追加発動時1回にしか

  バフ全剥がし機能はないので

  復活時にまた援護化されたらOUT



  ●高筋力キャラ

   血桜:最上義光

  460:荊軻

  360:カエサル

  300:卞氏、夏侯覇、滝夜叉姫、楽毅

      辛憲英、柳生宗矩、劉邦、衛青

  260:蒙恬、加藤清正、風魔小太郎

      丹羽長秀、カッシウス、千輪

  240:星熊童子、田単、真宮寺さくら

      立花宗茂、猿飛佐助、藤堂高虎

      佐々木小次郎、ナタ、最上義光

       島津義弘、Es、呂布奉先、馬岱

      前田慶次、ウアサハ、趙奢、

      山中鹿之介

   撃砕付与に失敗するリスクが高い。


  ●耐久系の特殊状態

   気盾:本多忠勝

   神祇:嫦娥、伯邑考、太公望

   氷棘:楽進、虞姫、雪泉、王昭君

   血桜:最上義光

   蓮華:ナタ

   乱波:風魔小太郎

   援護なんかは剥がせるが

   特殊状態は剥がせない。

  




 ■相乗効果

  ●アタッカー全般

   S2で撃破できないような強キャラ相手に

   バフ全剥がしをすることができるので

   その後応援出しするアタッカーに繋ぎやすい


  ●撃砕状態で火力アップするキャラ

   ナタ、滝夜叉姫、島津義弘、カッシウス

   立花宗茂、馬騰、大嶽丸、馬岱、楊丹和

   藤堂高虎、井伊直虎