張コウを分析・評価しました!
今回は新しくガチャに
並んだ張コウの分析をしていきたいと思います。
●スキル1
敵1名に800%の攻撃。
クリティカルが発生した場合
合計6回まで追加攻撃。
攻撃する時クリティカル率が20~100%アップする。
敵HP%が高いほど、クリティカル発生率が高くなる。
【会心率推移予想】
・HP100%:会心率100%
・HP80%:会心率86%
・HP50%:会心率60%
・HP20%:会心率40%
・HP0%:会心率20%
ただし、このスキルは
ミスっても攻撃終わる。
これが残念。
攻撃が全部ヒットすれば
クリティカル連撃になるので
その火力は
800×6回×2.5=12000%となり
かなりの威力。スキル1火力トップ10に入る。
更に敵のHP%が50%より低い場合
100%の確率で2ターンの間敵を印記状態にさせて
受けるダメージ20%増加、根気値80%減少させる。
虹キャラ初の印記キャラ。
・ミスっても付与できるか?
付与できる。
・印記を付けたその攻撃から印記の恩恵を受けた状態で殴れる。
●印記の特性
ランダム攻撃中に印記が付くとそこから印記キャラ集中攻撃。
攻撃力の高い相手を狙うとか低い相手を狙うなど
ターゲットが決まってる攻撃の場合は影響を受けない。
挑発より印記が優先される。
●スキル2
敵6名に800%の攻撃。
敵が印記状態の場合ダメージ倍。1600%の攻撃。
ただし、スキル1で印記を付けられる敵は1体のみ。
なのでこの1600%は一体にしか行かない。
さらにクリティカル発生確率が50%増加する。
800%にクリティカルが乗ると、2000%のダメージ。
印記キャラには4000%のダメージ。
範囲攻撃ではまぁまぁ最近良くある数字。
さらにここからHPが低い敵1名に800%の攻撃。
この攻撃が前段で印記状態だった深めの攻撃を受けてる敵に
向かいやすく、そしてもう一度クリティカルが出た場合に
さらも4000%のダメージが飛んでいく。
範囲2000%からの
単騎8000%の攻撃スタイルは中々強い。
しかも印記状態なので1.2倍されて9600%のダメージ。
スキル2まで印記残すの辛い。
ということで反射が怖いところだが、
HP回復は敵を撃殺しないとできないので
弱い子巻き込みながら与ダメベース回復をしていって
反射に対策する感じ。
いちおう反射対策のためにパッシブと専属武器で
合計26%HP吸収付くが、
その代わりパッシブ2でほとんどのキャラが持つ
HP上限値の上昇が無い。。
闘技場・皇室上位だと使いづらくなる回復スタイル。
●パッシブ
スキル①:攻撃力44%、会心値Lv×300
スキル②:物理会心ダメージ100%、HP吸収12%
スキル③:防御貫通Lv×20
専属武器:HP吸収14%、攻撃力17%、会心値Lv×240
●一般戦闘
・スキル1:800%×1~6回×2.5クリ=2000~12000%
・スキル2:800%×4名(×2.5クリ)+800%(2.5クリ)
=4000~10000%
合計:6000~22000%
命中:なし
スキル1がミスったら攻撃終了なので
ダメージ伸ばしづらい。
そして、スキル1で敵HPを50%以下にして
からじゃないと印記をつけられないので
ランダム攻撃で攻撃ばらけたりして印記つかない可能性もあり、
スキル2にコンボ繋がらない可能性も。
最高火力はかなり高いが、
ギャンブル要素が強すぎる。
●ボス戦
【ボスHP50%より高い】
・スキル1:800%×1~6回×2.5クリ=2000~12000%
・スキル2:800%×2.5×2回=4000
合計:6000~16000%
命中:
【ボスHP50%より低い】
・スキル1:800%×1~6回×2.5クリ×1.2印記=2400~14400%
・スキル2:800%×1.2×2.5×2倍×2回=9600%
合計:11400~24000%
命中:
ボス戦は後半とても強い。
ただし一般戦闘と同様に攻撃をミスったら
スキル1の火力一騎位に落ちる。
ミスっても印記はつくのでスキル2の火力は
ボス戦後半ずっと強い。
HP吸収もかなり高いので
憤怒狂乱化までは耐えられそう。
●訓練所
スキル1でのクリティカル発動は
訓練所の場合レベル差がこちらに有利に働くので
余裕で発動でき。6連撃になることが多そう。
なので火力も問題なし。
弱っている相手に対するスキル1の印記からの
スキル2追撃がかなり有効。
守りが心配。
●闘技場
■獲物
●状態異常耐性キャラ
耐性:張飛、ウアサハ、孫策、オウセン、かぐや姫、王賁、蒙恬、
徐福、アーサー、ホウ涓、曹丕、鍾会
狂乱:荊軻、趙雲、関羽雲長、衛青、李信、魏延、文鴦
畜力:今川、ホウ徳、妲己
神祇:太公望、嫦娥
状態異常耐性キャラに有効な攻めの手段の
クリティカル連撃が可能。
■天敵
●中火力以上の攻撃キャラ。
張コウは耐久が最弱クラス。
普通の攻撃でもやられるくらいもろい。
●残影キャラ
司馬昭、孫権、徐晃、張宝
●盲目キャラ
袁紹、韓当
ミスったらスキル1の攻撃終わる。
●八陣キャラ:孔明、馬良、郭嘉
得意のクリティカル攻撃を全てノーダメにされる。。
●流血付与キャラ
孫堅、文鴦、幸村、伏皇后、程普、馬岱、廉頗、嫦娥、
郭嘉、楽進、丁奉、半蔵、関平、周倉、レイチェル
茨木童子、大嶽丸
高いHP吸収を活かすことができなくなってしまう。
■相乗効果
●印記につられるランダム攻撃弓将
・夏侯淵:クリ発生で畜力&眩暈付与
・司馬昭:クリ発生回数分残影の回避率が上がる
・今川義元:クリの回数分畜力ターン数伸びる
・徐晃:クリ発動で次回必中
・ノエル:クリ発動で追加攻撃
・オウセン:クリ発動で追加攻撃
・織田信長:スキル2の防御無視にクリ乗り集中攻撃
・三妖精:スキル2の攻撃集中攻撃化&敵HP低いほど火力アップ
ただ、基本的に印記をつけられる敵キャラは1体だけなので
この張コウとこれらのキャラ2体を使って1体を倒すコンボというのは
球数勿体ないイメージ。
●クリティカルでスキル強化されるキャラ
防御無視攻撃:最上義光
回復:水鏡、今川義元、樊氏、
徐晃、鍾会、ウェンディ
眩暈:孔明、張角、夏侯淵、馬超
破甲:半蔵