top of page

・攻略情報

  • teketeke

李広を分析・評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

李広を分析をしていきたいと思います。





●スキル1

 HP%が高い敵に500%の8回集中攻撃。

 さらに敏捷値×8の防御無視攻撃。

 4000%+敏捷値×64の防御無視攻撃。


 ・集中攻撃なのでハンニバルの嘲弄にひきつけられない


 毎回攻撃前に命中率と会心率が10%上昇。

 8回攻撃なので最終的には80%まで上がる。


 全弾クリティカルが出た場合は

 6000%+敏捷値×96倍の防御無視攻撃。


 クリティカルが出た場合には

 与えたダメージ100%のHPを吸収。


 さらにこのスキル1の攻撃中は

 反射などで撃破されない。

 

 ・天然ボケや鬼神の道も耐久可能


 ・王貴人の死亡時反撃は?

  死亡する。


 ちょっとだけ注意が必要なのは

 HP回復がHP吸収のタイミングなので

 最終的に反射ダメージを受けて

 HPが1だけ残って場に残るケースがある。


 

 すべての攻撃後4ターンの間味方6名を

 聖護旭光状態にさせ敏捷値×2.5の

 筋力値ベース防御無視攻撃をカットさせる。





●スキル2

 HP%が低い敵に1000%の4回攻撃。

 さらに敏捷値×10の防御無視攻撃。


 合計4000%+敏捷×40の防御無視攻撃


 敵を撃破するたびにダメージが倍加する。

 最大8倍まで


 【ダメージ倍化のパターン敏捷ダメ】

  ①:10+10+10+10=40

  ②:10+10+10+20=50

  ③:10+10+20+20=60

  ④:10+20+20+20=70

  ⑤:10+20+20+40=90

  ⑥:10+20+40+40=110

  ⑦:10+20+40+80=150


 【ダメ%と敏捷ダメの推移】

  ①:4000%+敏捷×40

  ②:5000%+敏捷×50

  ③:6000%+敏捷×60

  ④:7000%+敏捷×70

  ⑤:9000%+敏捷×90

  ⑥:11000%+敏捷×110

  ⑦:15000%+敏捷×150


  単騎に与えられる最大倍率は

  敏捷値の80倍まで。


 敵のHPが50%より低い場合

 命中率と会心率が50%上昇。


 クリティカルが攻撃に乗った場合

 単騎に最大で

  12000%+敏捷×120倍の防御無視ダメージ 


 指輪の伝説神器や奥義の開放でさらにダメージ伸びる。


 ・うまく撃破数を稼いで倍化させていけば

  格上アウグスでも楽々落とせる。

  (1500万アウグスを1100万李光で撃破。)

  が、これは廃課金に近づくにつれて撃破が難しくなる。



 さらに攻撃前的が有益状態の場合、100%の確率で

 すべてのバフを解除。


 ・バフはがしはミスっても全部剥がせる。

  張宝の残影とかなら問題なく剥がせる。


 クリティカルが発生した場合、

 聖護状態を1つ解除。


 ・聖護バフ剥がしの場合はミスったら剥がせない

 

  クリティカルのタイミングなので、

  例の一部バフの効果が残ってしまう現象がみられると

  予想することができる。


 すべての攻撃後自身が総ダメージ40%

 のHPを回復。


 



●パッシブ

 スキル①:攻撃力58%、敏捷値Lv×340

 スキル②:HP58%、防御力Lv×300

      攻撃ダメカット(防御%)

 スキル③:出陣時5ターン聖護残影状態になり

      ・回避率50%上昇

      ・ダメかっと40%

       攻撃を回避で5%上昇(最大40%まで)

 スキル④:状態異常耐性120%、物理貫通Lv×15

      知力ダメカット(敏捷×2)

 専属武器:攻撃力18%、防御貫通900

      体力値Lv×280

     



●一般戦闘

 ・スキル1:500%×8回(×1.5クリ)

       =4000~6000%

 ・スキル2:1000%×4回

      (×1.5クリ)(×撃破で2倍)

       =4000~22500%