top of page

・攻略情報

  • teketeke

滝川一益を分析・評価しました!

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

滝川一益の分析をしていきたいと思います。



スキル1

 最大攻撃力が高い敵に600%の6回攻撃。

 合計3600%


 火力は最近のスキル1インフレの中

 あまり高くない。

 

 さらに100%の確率で3ターン

 盲目状態にさせ敵の命中値を80%ダウン。


 ・ミスっても盲目付く?

  付与できなかった。



 命中率じゃなくて命中値を

 落とすのが盲目。


 なので、実際の命中率換算だと

 30~40%くらいしか落としてくれない。


 あと盲目はばらまかないと

 一益が2ターン目までもたない。


 なので活躍場所としては

 対人応援の最後列で敵の主力1体に対して

 スキルを空回らせて挽回を許さない

 ようなときに使う。


 後半王貴人を使っている人とは

 相性が良い。


 ただ格上と戦う場合は

 基本的にこちらが先に応援枠を

 使い果たし一益が出るころにはまだ

 相手陣営の副将がたくさんいるので

 1体盲目は機能として弱め。


 レベル差で負けていると命中補正も

 かかってしまうので、格上は基本苦手


 盲目ばらまきなら出雲阿国の方が。。。



 さらに毎回攻撃前

 敏捷値が敵より高い場合

 100%の確率でバフを一つ剥がす。


 ・ミスってもバフ剥がす?

  しっかり剥がした。


 これはかなり有難い動き。

 対人戦後半まで生き残っている

 バフが盛られた敵主力のバフを剥がして

 そのほかの副将の攻撃で落としやすくなる。

 倒せなくても盲目で時間稼ぎも可能。

 (王貴人なんかと組んだ場合)

 

 ・バフを剥がしていく中で攻撃力が

  変化したら攻撃対象が変わっていくか?

  

  攻撃力の変化に応じて変わっていく。



 変わっていくのなら、盲目もばらまける。

 つまり



●スキル2

 HP%が低い敵に800%の4回攻撃。

 合計3200%のダメージ。


 敵が盲目状態の場合

 追加で攻撃力60%分の防御無視ダメージ。



 ・追加攻撃の防御無視攻撃は

 物理攻撃と分けてぶつけて8回攻撃になる? 

 

  物理攻撃のダメージと一緒に含まれるので

  4回攻撃で終わる。


 8回だったらナタとか周泰とかにも

 良かったのに。。



 いや、ここは防御無視発動は無条件にして

 敵が盲目状態なら確定クリでしょ。

 コンボ難易度が高すぎる。。



 さらに敵に敏捷値で勝っている場合

 与えたダメージの100%分回復する。


 ・回復は与ダメベース?

  与ダメベースでHP吸収のタイミングで

  回復するので時間がかからない。





●パッシブ

 スキル①:攻撃力46%、敏捷値Lv×220

 スキル②:HP44%、回避値Lv×300

 スキル③:会心Lv×300、体力Lv×200

 専属武器:攻撃力18%、防御貫通900

      回避値Lv×240

     



●一般戦闘

 ・スキル1:600%×6回=3600%

 ・スキル2:800%×4回

       =3200%

    合計:6800%

    命中:なし


 コタちゃんリスペクトの攻撃力高い敵

 からのHP低い敵狙いなところは憎めないが

 火力が低い。


 スキル2の攻撃回数4回も

 ミスを考えるとリスクが高い。





●ボス戦

 ・スキル1:600%×6回=3600%

 ・スキル2:800%×4回

       +60%×2×4回

       =3680%

    合計:7280%

    命中:なし

 ボス戦は普通よりやや強いくらい。



●闘技場

 ■獲物

  ●単騎特化陣営

   明らかに主力の弱体化を狙ったスキル1

   は単騎特化陣営にはものすごく刺さる。

   特に皇室ラインの100位付近では

   弱いキャラもたくさんいるので

   露払い役がうまく機能すれば

   相手の主力が先に出てきて、そこにバフを

   盛りまくるという戦術が出てくるので

   そこにバフはがししながら盲目をつける。

   で、こっちの主力は王貴人みたいな。


  ●バフキャラ全般

   特に援護キャラの反射はスキル1で

   剥がせるし、スキル2では100%回復

   であまりダメージを受けずに殴れる。

   防御無視攻撃が援護でカットされるのは

   ちょっとつらいから剥がしておきたい。



 ■天敵

  ●格上陣営

  レベル差補正による命中の上昇で

  盲目があまり機能しなくなってしまう。


  ●敏捷値の高いキャラ

   丁奉、韓当、馬超(弓)、寧々、王貴人

   小松姫、北条氏康

  これらのキャラには敏捷で負けやすく

  スキル1のバフ解除に失敗したり、

  スキル2でHP吸収ができない。

  王貴人の残影を剥がしにくいのはつらい。


  ●状態異常耐性キャラ

  耐性:張飛、ウアサハ、孫策、竹中半兵衛

     オウセン、かぐや姫、王賁、蒙恬、

     徐福、アーサー、ホウ涓、曹丕、

     鍾会、雑賀孫市、小松姫

  狂乱:幸村、荊軻、趙雲、関羽雲長、衛青、

     李信、上杉謙信、魏延、文鴦、Es

     伊達政宗、猿飛佐助

  畜力:今川、ホウ徳、妲己、夏侯淵、

     北条氏康、樊氏、魯班

  神祇:太公望、嫦娥、伯邑考

  蓮華:ナタ


  撃砕や破甲で耐久力を落とせない状態異常

  耐性キャラには防御無視攻撃が有効だが

  このキャラは盲目デバフがついていないと

  防御無視攻撃ができないという悲しい挙動。

  防御無視攻撃キャラの特性を自ら手放す形



 ■相乗効果

  ●残影付与キャラ:張宝

   高い回避パッシブとの相性が良い。

   盲目との合わせ技でかなり避ける。



  ●奮起、鼓舞などの攻守系バフ

   奮起:蔡文姫、徐福、かぐや姫

   鼓舞:劉備

  滝川一益を守りながらスキル2の防御無視

  攻撃の高火力化につなげることができる。


  ●盲目付与キャラ

   出雲阿国、韓当、馬超(弓)、袁紹

  スキル2防御無視攻撃発動のために必要。