献帝を分析・評価しました!
どうも!てけてけです。
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
献帝の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
HP%の少ない味方1名に
全てのデバフを解除し
献帝の攻撃力120%の回復し
2ターンの岩鎧を付与し
防御力を120%
HP最大回復率を5%
上昇させる。
さらに最大攻撃力が高い味方1名に
全てのデバフを解除し
自身攻撃力の100%回復させ
4ターンの七星を付与し
攻撃力をターン数×15%
クリティカル率をターン数×15%
上昇させる。
4ターンなのでそれぞれ
60%の上昇。
・デバフ解除してから回復する。
流血にも対応可能。(文言通り)
・岩鎧の最大回復率は
燃焼やネロの遅延防御無視ダメより
先にHP回復が行われる。
・趙公明と組み合わせて
会心率100%越えるが
実際には戦役なんかでは
敵の根気値やレベル差補正で
クリティカルでないこともある。
スキルにクリティカルが含まれていない
キャラの伸びしろを最大限に発揮できる。
(相乗効果の項目参照)
●スキル2
HP%が高い敵に700%の5回攻撃。
合計3500%。
知力値で勝っている場合ダメージ倍で
7000%。
・ミスってもバフを剥がすか?
ミスっても剥がせる。
自身に七星を付与していた場合
7000×1.6=11200%
さらに七星の効果でクリティカルも
発生した場合、
11200×1.85=20720%
●パッシブ
スキル①:攻撃力44%、会心値Lv×280
スキル②:HP44%、体力値Lv×180
スキル③:状態異常耐性60%、
知力値Lv×280
専属武器:攻撃力18%、法術会心ダメ35%
命中値Lv×260
●一般戦闘
・スキル1:0
・スキル2:700%×5回×2倍
(×1.6七)(×1.85クリ)
=7000~20720%
合計:7000~20720%
命中:Lv×260
自身に七星を付ければ、
そこら辺のアタッカーより戦役ダメ高い。
ただし、スキル1で全く攻撃しないので
スキル2の攻撃だけで仕留めなければ
ならず、1撃で倒せる火力でも
5回攻撃だとミスが1回しか許されない
また劉備との鼓舞重ね掛けが
できないのも残念。
ただし、応援枠で撃砕や破甲キャラより
献帝を出した方が、キャラによっては
火力が上がる可能性が高い。
例えばカエサル単騎特化している人とか
これはメンバー限定で追加調査します。
●ボス戦
・スキル1:0
・スキル2:700%×5回×2倍
(×1.6七)(×1.85クリ)
=7000~20720%
合計:7000~20720%
命中:Lv×260
ボス戦は特化すれば実はかなり強い。
これもまたそこら辺のアタッカーを凌駕する
火力を狙っていくことができる。
●闘技場
■獲物
●バフ・デバフキャラ全般
■天敵
●バフはがしキャラ
荊軻、ホウ徳、家康、牛若丸、酒呑童子、
真田幸村、陸遜、白起、孫策伯符、秀吉、
玉藻前、アテナ、茨木童子、司馬昭、
大喬小喬、直江兼続、郭嘉、ナタ、太