王翦(嫁)を分析・評価しました。
どうも!てけてけです。
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
王翦の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
筋力値が高い敵に
400%+敏捷×10の6回攻撃。
(縁定スキルで敏捷ダメ上がりました。)
2400%+敏捷×60
毎回攻撃中クリ率が5%増加
縁定めでさらに会心率40%増加してる。
一度クリティカルが出たらその後全部クリ。
8040%+敏捷×201
6回攻撃後80%の確率で
ランダムな敵相手に追加攻撃する。
最大6回追加攻撃可能。
16080%+敏捷×402
さらに縁定めで敵に破甲を付与できるので
初撃から破甲で全弾ヒットすると
22110%+敏捷×553
●スキル2
HP%が低い敵に
600%+敏捷×11の6回攻撃。
合計
3600%+敏捷×66
攻撃時会心率40%増加。
さらにクリティカルが出るたびに攻撃回数+1
最大6回追加攻撃可能。
・追加攻撃で発生した会心攻撃でも
攻撃回数が追加される。
合計
24120%+敏捷×442
スキル1の破甲が最大倍率まで伸びていると
48240%+敏捷×884
だがしかし実際にはスキル2のタイミングで
破甲をつけなおしてリセットされるので
33165%+敏捷×608
が最大火力。
すべての攻撃後総ダメージ30%回復
●パッシブ
スキル①:攻撃力54%、物理会心ダメ35%
スキル②:HP48%、物理会心ダメ30%
攻撃ダメカット(敏捷×2)
スキル③:状態異常耐性100%、物理会心ダメ40%
スキル④:反射耐性50%、敏捷値Lv×360
筋力ダメカット(物理防御%)
専属武器:攻撃力19%、物理貫通900
命中Lv×240
任意の真髄共鳴スキルが有効になると以下の効果を獲得
つまり王翦をMRアバ化しないと
出陣時に5ターンの間味方6名を
聖護堅忍状態にして
・物理法術会心ダメ耐性+50%
毎回スキル発動前、4ターンの間聖護急攻状態になり
・会心率が急攻T×10%
・会心が出るたびにクリ率-10%
・会心が出ないたびにクリ率+10%
・攻撃前100%の確率で敵を罪悪破甲にし急攻
・防御力80%減少
・受けるダメージ10%増加
命中の度に5%増加
(最大90%増加)
・スキル攻撃時さらに敏捷×6のダメージ追加。
自身が撃破された時3回復活可能。
HP40%回復。
同時に4ターン聖護不可視状態になり
・受けるダメ70%減少
・会心攻撃された次の攻撃120%回避
本多忠勝を連携でつけたら恐ろしく硬いキャラになる。
●一般戦闘
合計:7350~55275
命中:Lv×240
低く振れると火力かなり弱いが
趙公明や献帝がいればクリティカルは
ほぼほぼ出るので上の方に推移するのが
平常運転っぽいので多分大丈夫、
破甲も付与できるのが大きい。
●ボス戦
合計:7350~55275
命中:Lv×240
ボス戦火力はものすごく強い。
破甲つけてこの火力はヤバい。
●ボス戦2Tキル
23517%
ボス2Tキルも普通に強い。