top of page

・攻略情報

  • teketeke

皇甫嵩を分析・評価しました!

更新日:2020年10月23日


今回は新しくガチャに

並んだ皇甫嵩の分析をしていきたいと思います。


●スキル1

 2ターンの間暴走状態に入り

 攻撃力を2.2倍にする。

 その代わり受けるダメージが20%増加。


 その後、攻撃力が高い敵4名に800%の攻撃。

 敵HP%が50%より高い場合、攻撃力20%分の防御無視攻撃。


 ・攻撃前に暴走状態入るか?

  入れる。


  なのでスキル1は実質、

  800×2.2=1760%の4名攻撃と

  20×2.2=44%の防御無視攻撃が飛んでいくことになる。


  これだけでかなり強い。

 

 ・スキル1攻撃終了後も暴走のターン数2ターン残る。

  これによってスキル2超高火力化のコンボが繋がりやすくなる。

  実質3ターン分効果を及ぼしている。


 ・防御無視攻撃の部分は追加攻撃のような動きか?

  通常攻撃に含まれる形で殴る。

  なので、雷震子のように復活キャラに

  追撃することはできない。



●スキル2

 残りHP%が低い敵に500~1000%の4回攻撃。

 合計2000~4000%の火力。

 スキル1で暴走が乗っているので

 敵のHP%が低いほどダメージが大きくなる。


 実運用での火力は4400%~8800%

 これだけでも普通に強い。

 

 さらに

 クリティカルが発生した場合

 次の攻撃のダメージが0.5倍分増加する。

 




 なので、クリティカルが出続けた場合の

 ダメージ増の流れとしては

  1発目:1倍

  2発目:1.5倍

  3発目:2倍

  4発目:2.5倍

 というようになる。


 実際には敵のHP%が減っていくので

 500%の攻撃が1000%の方に推移していき

 さらに高い倍率に火力アップしていく。












 仮に敵が皇甫嵩の攻撃で全くダメージを受けない場合に

 敵HP100%の状態でスキル2全弾クリが出ると

 5250%のダメージ。

 

 敵HP%があり得ないが限りなく0%の状態で

 同じように4回攻撃を受けると

 10500%のダメージ。


 ということで、

 クリティカルが全弾乗った場合

 スキル2の火力は

 5250~10500%の間で推移する。


 で、暴走が乗っているので

 11550~23100%

 が実際のダメージ推移。

 

 さらに指輪の伝説神器なんかで会心を上げれば

 ここは伸びるので恐ろしい威力にまで成長する。


 さらに敵を撃殺した場合

 その後の攻撃が必中&確定クリティカルになる。

 HP%が減ってる相手を狙うのでこの条件は達成しやすい。

 これは戦役でも対人でも大いに活躍を期待できる。


 ちなみに狂乱というわけではない。




●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、会心値Lv×280

 スキル②:最大HP44%、HP吸収14%

 スキル③:体力値Lv×200、物理防御貫通Lv×10

 専属武器:防御力Lv×220、攻撃力18%、防御貫通900





●一般戦闘

 【スキル2クリ発生無し】

 ・スキル1:800×2.2暴走×4名

        +20×2倍×2.2暴走×4名=7392%

       (防御無視攻撃の部分は2倍評価)

 ・スキル2:500~1000%×2.2暴走×4回

        =4400~8800%

       合計:11792~16192%

    命中:スキル2必中要素あり


 【スキル2クリ発生あり】

 ・スキル1:800×2.2暴走×4名

        +20×2倍×2.2暴走×4名=7392%

       (防御無視攻撃の部分は2倍評価)

 ・スキル2:11550~23100%

    合計:18942~30492

    命中:スキル2必中要素あり


 まとめると、クリティカルの出方によって

 11792~30492%

 の間でダメージが推移する。



 火力が・・・やばい。(語彙力)

 スキル2クリティカル発生しない場合でも

 合計で10000%越える火力はかなり強い。


 スキル2全弾クリティカルの時の火力が

 トップクラスの火力。しかも必中要素付き。

 

 ここは趙公明と献帝の2人を用意すれば

 ほぼ確定クリティカル近くまで会心率を上げられるので

 現環境では高火力化を十分に調整可能。


 趙公明の祝福を保護するために

 胡喜媚だと暴走被りになってしまうので

 蔡文姫を採用したい。


 さらに火力を上げるためには

 スキル1の時点で敵1体だけ

 深めに削っておく必要がありそう。


 そうすればスキル2の初撃で 

 敵を撃殺して必中+確定クリティカル。


 そういう意味でスキル1でHPの低い敵に

 風破と破甲を付けられる西施と相性良い。


 それか趙公明をしっかり育てて

 スキル2の破甲ランダム連撃で深めに

 削った相手にトドメを刺すイメージ。




●ボス戦

 【スキル2クリ発生無し】

 ・スキル1:800%×2.2+20%×2.2×2倍

       =1848%

 ・スキル2:500~1000%×2.2暴走×4回

        =4400~8800%

       合計:6248~10648%

    命中:スキル2必中要素あり


 【スキル2クリ発生あり】

 ・スキル1:800%×2.2+20%×2.2×2倍

       =1848%

 ・スキル2:11792~30492%

    合計:13640~32340%

    命中:なし

 

 トップクラスに強い。


 ボス敵4体になってもスキルのHP%低い相手を

 高火力化して狙っていく挙動と倒した場合必中が

 取り巻き一掃に大きく役に立ちそう。


 パッシブが最上に負けているので

 最上ほどにはならないと思うが

 最上に続く高火力を期待できる。


 さらに、ボスの大火竜術をスキル1の暴走発動直後に食らっても

 暴走はスキル1を撃った後も2ターン残ってるので

 問題なくスキル2超高火力化に繋げられる。



●訓練所

 火力面はまるで問題なし。

 耐久面は暴走による被ダメ増が少し心配だが

 敵のスキル1を眩暈や封印で遅らせている間に

 バフで盛ればしのげる。