top of page

・攻略情報

  • teketeke

立花宗茂を分析評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

立花宗茂の分析をしていきたいと思います。




●スキル1

 HP%の高い敵4名に600%の攻撃。

 敵HPが50%より高い場合

 ダメージ倍で1200%の攻撃に格上げ。


 さらに敵に筋力値で勝っている場合

 100%の確率で2ターン撃砕を付与し

 属性防御力を80%減少させる。


 ・撃砕ミスっても付与できる。

  ちゃんと撃砕つけてから殴る。


 戦役やボス戦で重宝する

 4名に撃砕を付与できるキャラクター



 攻撃後、2ターンの間自身に援護を付与し

 ダメージカット50%、ダメージ反射100%

 増加する。



 撃砕をばらまけて援護化できるのは

 伏皇后依頼。あと韓信もいるが

 関心は撃砕ばらまきはできない。


 援護の性能としては

 反射率がパッシブ反射30%と合わせて

 130%とかなり高く攻撃的。


 防御力や筋力、体力の反射キャラ3要素も

 しっかりそろっているので、孟獲みたいな

 長期耐久型。だが孟獲より反射ダメージが高い。


 

 ただし援護のターン数が2ターンと少ないので

 そこがネックで使いづらいところ。



 立ち位置としては

 長期生存からの撃砕ばらまきと

 援護によるじわじわ反射削りor

 高火力防御無視攻撃キャラ落としキャラ

 


●スキル2

 HP%が低い敵4名に800%の攻撃。

 その後、HP%が低い敵に800%の4回攻撃。

 HPが低い敵1体に合計4000%のダメージを

 ニュートラルでぶつけられる。



 さらに敵が撃砕状態の場合確定クリティカルになり

 1520%の範囲攻撃+6080%の単体追い込みが可能に。

 敵単騎に与えるダメージは7600%になる。

 撃砕付きの7600%はなかなか強いが


 同じ撃砕キャラのナタが

 敵6名に対して5320%の範囲攻撃が出来てしまい

 しかもナタには蓮華によってバフ剥がし機能と

 反射による致死ダメージ無視ができて

 圧倒的に使い勝手が良い。


 撃砕キャラは本当にかわいそう。


 さらに敵を撃殺するたびに

 立花宗茂の損失HP40%分を回復する。

 

 ・撃殺したタイミングでHP回復を回復しながら

  攻撃していくことができる。

  回復に位置挙動使う。


 ・HP MAXの場合は回復動作を行わない

 


 フィニッシャーに付きまとう

 敵を撃殺してしまった場合にHP回復ができない

 問題にアプローチした回復方法


 ただ難点なのはこのキャラ自体が

 高火力化するので反射のためのHPが残りずらい



●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、防御力Lv×180

 スキル②:HP44%、反射30%

 スキル③:筋力値Lv×240、会心ダメ40%

 専属武器:攻撃力18%、防御貫通900

      体力値Lv×200

     



●一般戦闘

 ・スキル1:600%×4名×2倍=4800%

 ・スキル2:800%×4名×1.9クリ

        +800×4回×1.9クリ

       =12160%

    合計:16960%

    命中:Lv×48(筋力の1/5)


戦役で白起、楽毅、滝夜叉姫、島津義弘に次ぐ

5人目の撃砕4名に毎回必ずばらまけるキャラ。


その中でも火力はトップということで

4周年のこのタイミングで記録更新してきましたね。

連撃という攻撃スタイルをスキル2に持っているところも

ミスに対するケアができていて滅茶苦茶優秀。



●ボス戦

 ・スキル1:600%(×2倍)

       =600~1200%

 ・スキル2:800×5回×1.9クリ=7600%

    合計:8200~8800%

    命中:Lv×48(筋力の1/5)




●闘技