華佗(嫁)を分析・評価しました!
どうも!てけてけです。
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
華佗の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
HPが低い味方6名に自身攻撃力の
80~160%回復。
仲間の人数が少ないほど回復量が多くなる。
【味方人数と回復量の推移】
1名:160%
2名:152%
3名:134%
4名:116%
5名:98%
6名:80%
さらに付帯しているデバフを1つ解除。
●スキル2
HP%が低い味方2名に華佗攻撃力の
180%回復。
味方のHPが50%より低い場合
回復量が倍になり360%の回復
さらに2ターンの間当該味方に
MP×12の影甲を付与する。
この影甲がついた見方には
縁定スキルの影甲が付与できないのが難点。
●縁定スキル
スキル発動後、HP%が低い味方1名が
影甲状態の場合減少HP50%分回復。
最大HP50%の方が望ましかった。
影甲状態でなかった場合は2ターン
MP×25の影甲を付与する。
味方に付与するタイプの影甲規模であれば
陳宮を越える最大規模の影甲となる。
ただし、影甲の付与条件が
影甲状態でないことなので
自身が残り影甲1ターンの状態で発動すると
行動完了後に影甲がなくなる。
ただ陳宮の方が氷鎧を付けられたりして
今のMR環境にマッチしている。
結婚しても壊れ回復にならないあたり
ナタの蓮華では味わえない
万能ではない医術の儚さを感じさせる。
MR対策というより
MR壊れをさらに強化する施策。
●パッシブ
スキル①:攻撃力42%、MPLv×200
スキル②:HP42%、防御力Lv×180
スキル③:会心値Lv×240、法術会心ダメ50%
専属武器:攻撃力16%、会心値Lv×240
体力Lv×100、
結婚指輪:体力Lv×80
ドレス:MPLv×140、知力Lv×80
●一般戦闘、ボス戦
・スキル1:0%
・スキル2:0%
合計:0%
命中:0
●闘技場
■獲物
●デバフキャラ全般
●反射キャラ
・気盾:本多忠勝
・援護:
上杉謙信、韓信、程普、蒙恬、周倉、
孟獲、楽進、華雄、関羽、直江兼続、
孫堅、伏皇后、公孫サン、真田幸村、
星熊童子、源義経、立花宗茂、周泰
エリス
・パッシブ:
曹仁、孫策、伏皇后、関羽雲長、
張遼、孫策伯符、曹丕、文鴦、
徐晃、アテナ、魏延、孫堅、坂田金時
公孫サン、服部半蔵、荊軻、関羽
趙雲、廉頗、白起、董卓、李牧、エルザ
牛若丸、張飛、直江兼続、姜維、Es
立花宗茂、馬雲リョク、本多忠勝
反射から味方を守ることができる。
■天敵
●バフ剥がしキャラ
荊軻、ホウ徳、家康、牛若丸、酒呑童子、
真田幸村、陸遜、白起、孫策伯符、秀吉、
玉藻前、アテナ、茨木童子、司馬昭、
大喬小喬、直江兼続、郭嘉、ナタ、太公望、
卑弥呼、李典、ノエル、北条氏康、張宝、
西施、馬雲リ