top of page

・攻略情報

  • teketeke

蕭何を分析・評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

蕭何の分析をしていきたいと思います。


●スキル1

 ランダムな敵4名に700%の攻撃。

 100%の確率で2ターンの燃焼を付与。

 なので実質1400%のダメージ。


 ・ミスっても燃焼付与できるか?

  付与できない


 さらに攻撃した後残りHP%が高い敵1名に

 700%の攻撃。


 追加攻撃は場内にいる燃焼キャラの数分増加

 して、火力も燃焼キャラ1体増えるごとに

 0.5ずつ増加する。最大で3倍まで。


 【燃焼数と火力の関係】

  燃焼0名:700%

  燃焼1名:1050%

  燃焼2名:1400%

  燃焼3名:1750%

  燃焼4名:2100%

 


 味方に燃焼状態の副将が

 いても攻撃回数増える。


 なので燃焼が場に4つある状態での

 追加攻撃の火力は最大で8400%に上る。

 前段の範囲攻撃と燃焼ダメージも足すと

 スキル1で合計9800%のダメージが

 出せることになり、うまくコンボが決まれば

 結構強い。


 HPが高い相手を狙うのも、

 燃焼を付与したキャラを殺さないようにする

 (しっかり燃焼ダメージを活かす)

 ための配慮でリーズナブル。



 ・4名攻撃の最中に燃焼の数が増えることで

  火力は上がっていくのか?


  上がらない。

  火力アップするのは

  あくまで追加攻撃の部分だけ。



 ・追加攻撃にも燃焼機能はあるか?

  残念ながら無し。

  あればなかなか強いキャラだった。



 ・追加攻撃は最小1回になっているが

  燃焼付与に失敗しても発動するということ?


  燃焼できなくても追加攻撃発動した



 ・あと敵を撃殺してしまった場合は

  もちろん燃焼残らないので

  追加発動しなくなる。



●スキル2

 HP%の低い敵4名に800%の攻撃。

 敵HPが50%より低い場合ダメージ倍で

 1600%の攻撃。


 さらに敵を撃殺した場合、スキル2を

 追加発動できるので最大で3200%の

 4名攻撃になりなかなかの火力。



 敵がデバフ状態の場合任意のデバフの

 ターン数を1ターン延長することができる。


 ・デバフ延長はランダムで一つだけ。

  特に延長するデバフに規則性なし。


  眩暈や凍結、封印などの足止めデバフを

  延長したいが、自分が付与した燃焼が

  邪魔をして失敗する可能性がある。



 ・攻撃をミスっても延長される

  ボス戦でハメ技に使えなくもないけど

  自身の燃焼や毒や火傷が邪魔で

  ちょっと辛いか。。

 


 敵を一人でも撃殺すると

 スキル2を追加発動できるので

 何気なくついた氷鎧なんかが3ターンに

 なるのは気持ちがいい。






●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、会心値Lv×280

 スキル②:HP44%、体力値Lv×180

 スキル③:HP吸収16%、防御貫通Lv×10

 専属武器:攻撃力18%、法術貫通900

      防御力Lv×200

     



●一般戦闘

 ・スキル1:700%×4名×2燃焼

       +(700~2100)

        (×1~4回)

       =6300~14000%

 ・スキル2:800%×4名(×2)

       (+800×1~3(×2)

       +350×4名(燃焼延長)

       (+350×3名(燃焼延長))

       =4600~13650%

    合計:10900~27650%