藩鳳を分析・評価しました。
どうも!てけてけです。
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
藩鳳の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
敵4名に640%の攻撃。
さらに残りHP%が高い敵を3回攻撃。
1920%の攻撃。
範囲攻撃と合わせて2560%。
追加攻撃の前、敵のバフを100%解除。
・ミスってもバフを剥がしてくれる。
敵にバフが無い場合1280%の
ダメージを与える。
つまり3840%のダメ。
・敵のバフを剥がし終えた瞬間には
1280%のダメージは発生しない。
・最初の範囲攻撃で敵にバフが無い場合には
1280%の攻撃は発動しない。
追加攻撃の時のみ。
なので範囲攻撃はバフが無くても
640%のままなので、
範囲攻撃と合わせて4480%のダメ。
敵HPが50%より高い場合ダメージ倍。
・敵HP50%より高い場合ダメージ倍は
範囲攻撃にも追加攻撃にも発生する。
なので最大火力でバフがついていない相手に
1280%の4名攻撃の後
7680%の攻撃。
合わせて単騎に最大8960%のダメ。
ただし連撃の方はHP%が高い相手を狙うので
攻撃する度にターゲットが変わる可能性あり
そして敵HPが50%より高くないとダメ倍
でないので追い込むのには不向き。
バフはがしの前に範囲攻撃を挟むことで
バフが盛られてて耐久力が高いキャラを
あぶりだすことができるのは優秀。
この部分が酒呑童子にはない個性。
●スキル2
HP%が低い敵4名に700%の攻撃。
さらにHP%が低い敵に3回攻撃。
敵を撃破した場合にさらに1回攻撃回数増加。
増加回数は3回まで。
つまり最大で6回攻撃が可能。
撃殺条件での回数増加なので
同一人物には3回までなので
2100%どまり。
さらに筋力値で勝っている場合
ダメージが倍になり
範囲4名に1400%のダメージのあと
単騎に4200%に格上げされる。
4200%まで出れば、範囲攻撃から
単騎連撃連撃フィニッシャーとしては
まぁまぁ強いが、それでも既存キャラと
大差ない。
・追加攻撃で敵を撃破した場合
追加攻撃がさらに発動する。
追加攻撃の度に倒していけば
ギリギリ息継ぎ可能。
・最初の範囲攻撃で敵を倒しても
追加攻撃回数は増えない。
範囲攻撃で弱い子を巻き込んだ場合には
攻撃回数の足しにはならない。
まぁ元々撃殺条件の追加攻撃は
弱い子に攻撃回数を奪われないための施策
なので問題なし。
攻撃後総ダメージ30%回復。
弱い子を巻き込んでHP一気に回復
●パッシブ
スキル①:攻撃力44%、筋力値Lv×220
スキル②:HP44%、会心値Lv×280
スキル③:物理貫通Lv×10、HP吸収16%
専属武器:攻撃力18%、体力Lv×200
防御貫通900
●一般戦闘
・スキル1:640%×4名×2倍
+1280×3回(×2倍)
=8960~12800%
・スキル2:700%×4名×2倍
+700%×2倍×3~6回
=9800~14000%
合計:18760~26800%
命中:Lv×44(筋力1/5)
火力は最低でも18000%付近と
準トップクラスに強い。
スキル2の攻撃も範囲攻撃からの
連撃になっていて、リカバリー機能がある。
命中が低いのが難点だが
最近のキャラの中ではまずまず優秀。
●ボス戦
・スキル1:640%(×2倍)
+1280×3回(×2倍)
=4480~8960%
・スキル2:700×2倍
+700×2倍×3回
=5600%
合計:10080~14560%
命中:Lv×44(筋力1/5)
ボス戦火力も最低でも10000%越えの
中々な火力。ボスのHPが50%を切る
後半で火力が失速してしまうのが残念。
前半は毒などでダメージ作れるので。
●闘技場
■獲物
●耐久系バフキャラ
援護、雷鎧、氷鎧、奮起、鼓舞などを
纏っているキャラは耐久力が高いので
このキャラの範囲攻撃の後の
ターゲットになりやすい。
上杉謙信とかにもろに刺さりそう。
●単騎特化陣営
弱い子をで攻撃回数が消耗しづらい。
HP回復にも利用できる。
主力に盛ったバフを剥がしにいける。
■天敵
●復活キャラ
孫堅、張飛、浅井長政、項羽、韓信、姜維
茨木童子、李信、ホウ統、程普、陸遜、
夏侯覇、白起、伯邑考、ナタ、真田幸村、
最上義光、曹真、周泰、土行孫
スキル2の追加攻撃は復活キャラには
発動させづらい。
●高筋力キャラ
460:荊軻
360:カエサル
300:卞氏、夏侯覇、滝夜叉姫、楽毅
辛憲英、柳生宗矩、劉邦、衛青
260:蒙恬、加藤清正、風魔小太郎
丹羽長秀、カッシウス
240:星熊童子、田単、真宮寺さくら
立花宗茂、猿飛佐助、藤堂高虎
佐々木小次郎、ナタ、
島津義弘、Es、呂布奉先、馬岱
前田慶次、ウアサハ、趙奢
220:前田利家、神崎すみれ、坂田金時
豊臣秀吉、馬騰、土行孫、華雄、
公孫サン、真田幸村、楊端和、藩鳳
血桜:最上義光
スキル2のダメージ倍の条件が出しづらい
■相乗効果
●バフが無い場合火力アップするキャラ
猿飛佐助、茨木童子
北条氏康、真宮寺さくら、九鬼嘉隆
馬雲リョク、明智光秀、白起、孫策伯符
■相殺効果
●バフ奪いキャラ
家康、酒呑童子、曹丕、牛若丸、
董卓、高順、司馬懿
特にHPが高い相手のバフを連撃で
奪いに行く酒呑童子と相性悪い。
●対人適正:107.5ポイント
・耐久度:6
・防御無視耐久:3
・自己治癒力:4
・バフ剥対応:10
・デバフ耐性:1
・反射耐性:7
・コンボ成立:7
・格上火力:5
・同等火力:6.5