趙公明2020年版の元環境で再分析してみました。
どうも!てけてけです。
今回は待ちに待った
キャラクター。趙公明ちゃんが
久しぶりにガチャに並んだので
元環境での立ち回りについて解説していきたいと思います。
〇祝福の挙動について
■祝福+会心率
攻撃時会心率アップ系キャラと祝福を併用した場合は
単純に会心率の部分にプラスされるので
50%の会心率アップのスキルを持っているキャラに
祝福をかけると合計で100%になり
ほぼ確クリティカルになる結果が出てる。
ただし、例外的にクリティカル出てないこと(最上血桜10ターン)
があったので厳密には他に細かな計算式がありそう。
■スキル1の回復挙動について
・応援出し直後の回復効果に
祝福の倍率が乗る子と乗らない子がいるが法則不明。
〇祝福もらうと喜ぶ副将達
・ダメージ倍スキルキャラ
S1:陸遜、荊軻、楽進、直江兼続、程普関平、馬岱、
周倉、武田信玄、曹丕、程イク、田豊、項羽、劉邦
呂布奉先、蒙恬、張良、嫦娥、楽毅、豊臣秀吉
牛若丸、アテナ、茨木童子、小野小町
明智光秀、趙雲子龍、レイチェル、三妖精、織田信長
貂蝉、左慈、張角
S2:曹植、公孫サン、孔明、卑弥呼、酒呑童子、郭嘉、
嫦娥、劉備、沮授、不知火舞、馬良、飛鳥、蒙恬
お市の方、程イク、廉頗、劉邦、曹仁、トウ艾
程普、丁奉、孫策伯符、韓信、関平、趙雲子龍
蔡文姫、星熊童子、項羽、楽進、周倉、孟獲、曹操
夏侯覇、李牧、楊貴妃、伯邑考、ホウ徳、張遼
呉夫人、徳川家康、ホウ統、太公望、清姫、田豊
ダメージ倍とクリティカルの組み合わせで火力は化ける。
・クリティカルでスキル強化されるキャラ
防御無視攻撃:最上義光
回復:水鏡、今川義元、樊氏、徐晃、鍾会、
眩暈:孔明、張角、夏侯淵、馬超
破甲:半蔵
封印:左慈、黄忠
流血:郭嘉、半蔵
畜力:夏侯淵、今川義元、樊氏
凍結:法正
虚弱:法正
燃焼:田豊
残影:司馬昭
火傷:清姫
バフ解除・奪い:董卓、司馬昭
クリティカル確定:太公望、曹植、司馬昭
追加攻撃:オウセン、雷震子、鍾会、孫権、司馬昭
クリダメ増加:徐晃
〇祝福があまり嬉しくないキャラ
■狂乱キャラ
趙雲、滝夜叉姫、Es、衛青、関羽雲長、李信、
真田幸村、荊軻、上杉謙信、文鴦
確定クリティカルを自分でできるので。
ただし狂乱化の条件が撃殺な人は祝福欲しい。
クリダメ上げてる場合が多いので
狂乱前にもクリティカル攻撃発動させることで
強強攻撃が可能になる。
■スキル1スキル2両方とも確定クリティカルキャラ
服部半蔵、卞氏、孫策、大嶽丸、文鴦、雪泉、
真田幸村、荊軻、李信、衛青、滝夜叉姫、魏延
北条氏康、
趙公明ちゃんに頼らなくてもクリティカル出せる。
ただ常に確クリな子はかなり少なく条件付きの子が多いので
条件が崩れた時にサポートできるのは熱い。
スキルのどちらかでしか
〇祝福でカットできる攻撃、できない攻撃
■カットできる攻撃
・物理・法術攻撃
・防御無視攻撃
・矢塔の防御無視攻撃
(しかもしっかり氷棘による凍結はつけられる)
単騎特化陣営のバフ盛り渾身の範囲スキル2を
祝福でカットされて生存された相手に
何度袋叩きにされたことか。。
動画内のパターンもまさにそれで
幸村のスキル2で最上と以外一掃できた
はずが他のキャラが残ってしまい、二巡目に
バフが外れた状態の攻撃で敵陣を刺しきれず
最上にやられる。
まさに趙公明が戦局を変えた瞬間。
この出し方は秀逸。
■カットできない攻撃
・反射ダメ
・燃焼、火傷、毒ダメ
・鬼神の道(卑弥呼)
・天然ボケ
〇祝福と相性の良いバフ
■影甲
影甲で覆うことでダメージを影甲が受け持ち
祝福は壊れない。必須級の組み合わせ。
■残影
影甲には劣るが、回避することでも
祝福は持続させることができる。
影甲と合わせて使うと死ぬほど厄介な代物に。
■八陣、氷棘
これらの特殊状態が発動した場合は祝福は壊れない。