静御前を分析・評価しました。
どうも!てけてけです。
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
静御前の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
敵6名に700%+攻撃力80%の攻撃。
敏捷値で勝っている場合ダメージ3倍で
2100%+攻撃力240%
会心は専属武器頼み
敵が聖護状態の場合デバフ耐性100%無視。
攻撃後、100%の確率で2ターンの罪悪盲目を付与し
・命中値80%ダウン
・与ダメ40%ダウン
・避けるたびに追加で与ダメ10%ダウン
(最大追加30%ダウン)
・ミスっても付与できる?
付与できない。
・バリア中に盲目つけてもダメ変わらない。
すべての攻撃後4ターンの間
自身が聖護不可視状態になり
・受けるダメージ60%カット
・会心攻撃された場合次回回避率100%アップ
【罪悪盲目と聖護不可視のダメカット量】
不可視:60%カット
盲目:40%カット
不可視+盲目(避け0回):76%カット
不可視+盲目(避け1回):80%カット
不可視+盲目(避け2回):84%カット
不可視+盲目(避け3回):88%カット
最大で88%カットのキャラになる。
援護もつければ94%のガチガチ弓キャラに。
不可視+避け0回の盲目で聖護援護並み。
しかもクリティカルを受けた次の攻撃は
回避率100%になるので確クリ系攻撃を
受ける場合には実質ダメージがさらに半分になり
【罪悪盲目と
聖護不可視のダメカット量(回避含め)】
不可視:80%カット
不可視+盲目(避け0回):88%カット
不可視+盲目(避け1回):90%カット
不可視+盲目(避け2回):92%カット
不可視+盲目(避け3回):94%カット
というカット規模に。うまくはまると硬い。
蓄力をつけてあげればデバフも通りづらくなるし。
さらにランダム攻撃キャラにはめっぽう硬い。
ただし盲目は相手に付与するので
復活や致死ダメ無視、罪悪剥がし等で
効果が長続きしないイメージ。
・クリティカルが出た次の次の攻撃は?
また普通にヒットする。
・狂乱キャラやスプラッシュ攻撃は?
避けられない。
スプラッシュは必ずノーマル攻撃になるので
次の攻撃が当たるのも痛い。
●スキル2
HP%が最も低い敵に700%+敏捷×8の6回攻撃。
合計4200%+敏捷×48。
敵が盲目の場合ダメージ倍で
8400%+敏捷×96
攻撃時クリ率40%増加でクリも乗れば
19320+敏捷×220.8
総ダメージ30%HP回復。
4ターンの間味方6名に聖護朝月を付与し
・敏捷×2の知力ダメカット
●パッシブ
スキル①:攻撃力58%、防御貫通1000
スキル②:HP58%、防御力Lv×300
知力ダメカット(敏捷×2)
スキル③:敏捷値Lv×360
状態異常耐性100%
スキル④:体力値Lv×300、物理貫通Lv×15
知力ダメカット(敏捷×3)
専属武器:攻撃力19%、会心値Lv×260
命中値Lv×280
●一般戦闘
・スキル1:(700%+160%)×4名×3倍
=10320%
・スキル2:700%×6回
(×2倍)(×2.3クリ)
=4200~19320%
合計:14520~29640%
命中:Lv×280
カッシウスライン超えられず。