top of page

・攻略情報

  • teketeke

馬超を分析評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は新しくガチャに

並んだ馬超の分析をしていきたいと思います。


●スキル1

 敵4名に700%の攻撃。

 敏捷値で勝っていればダメージ2倍の1400%

 

 攻撃後100%の確率で

 2ターン敵を盲目状態にし

 命中値を80%減少する。



 ・ミスっても盲目にできるか?

  つかない。



 個人的には同じ回避ムーブでも

 盲目より残影の方が評価が高い。



 ・盲目はデバフ無効キャラに付与できないけど

  残影は自身につけるので

  デバフ無効キャラにも有効



 ・盲目は応援枠のキャラクターに付与できない。

  残影は自身につけるので応援枠の攻撃も避ける

  ただ逆に盲目は敵に付与するので盲目の敵が

  残っていればこちらの応援枠のキャラに有効。

  ただ、対人だと上位の方にいかないと

  弱い子が紛れていてすぐに入れ替わって

  しまうのでデバフは消えがち



 ・残影は率を上げるが盲目は値を下げる。

  つまり実際には80%も下がらない

  司馬昭のような100%越えるような

  ムーブもできるけど、盲目で0%に

  することはできない。





●スキル2

 HP%の低い敵4名に800%の攻撃。

 敵が盲目状態でダメージ倍で1600%。

 さらに攻撃時クリ率が60%上昇するので

 会心も乗れば2976%のダメージまで伸びる。


 一昔前のトップクラスの火力。

 現環境では武将でも5000%越えするキャラが

 出てきてしまっていて


 耐久力を犠牲にしている弓将だったら

 もう少し火力大きくても良かった。


 それかダメージ倍の条件をせめて

 盲目ではなくてデバフの種類問わず

 ダメージ倍であれば結構お手軽なんだけど


 なんて替えの効かないデバフを

 条件にしたダメージ倍だろうか。。



 もう対人でのコンボはほぼ捨てで

 趙公明や橋本環奈の祝福と合わせて戦役をにらんだ

 高火力攻撃を仕掛けていくキャラ。


 ただ環奈ちゃんは今のところコンボ作りづらいので

 虹化でどうなるか。

 馬超と環奈ちゃんは両方とも安く虹をゲットできるので

 ローコスト戦略狙いだけど、、、あまりに他で使えない。。




 ただ、範囲高火力が狙えるのに加えて

 流血が付くのは結構対人で大きい。

 意外とここができる子は少ない。

 ここら辺がこの馬超の大きな主張だと思うが、

 弓将でスキルまでの生存が難しい。


 流血付与キャラはできれば援護系の武将で

 長期的な嫌がらせができたほうが良い。

 せめて4ターンだったらまだ納得できた。


 あと、ミスったら流血付与できない。

 

 文鴦とか、孫堅、程普あたりに元宝は流れちゃう。



 攻撃後総ダメージの30%回復。




●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、物理会心ダメ36%

 スキル②:HP44%、体力値Lv×180

 スキル③:物理貫通Lv×10、命中値Lv×300

 専属武器:攻撃力17%、敏捷Lv×250、

      会心値Lv×260

     



●一般戦闘

 ・スキル1:700%×4名×2倍=5600%

 ・スキル2:800%×4名×(2倍)×(1.86)

       =3200~11904

    合計:8800~17504

    命中:Lv×300


 他を捨ててる分、戦役は強い。

 趙公明と組んで確クリも作れる

 準トップクラス。

 攻撃をヒットさせないと盲目着かないデメリットが多きい。







●ボス戦

 ・スキル1:700%×2倍=1400%

 ・スキル2:800%×2倍×1.86=1488~2976%

    合計:2888~4376%

    命中:Lv×300

 ボス戦もあまり得意じゃない。






●闘技場