馬雲リョクを分析・評価しました。
どうも!てけてけです。
今回は新しくガチャに
並んだ馬雲リョクの分析をしていきたいと思います。
●スキル1
HP%の高い敵に600~1200%の5回攻撃。
合計3000~6000%。
敵の残りHPが高いほど火力が上がる。
攻撃前に100%の確率で
バフを1つ解除させる。
ミスってもバフ剥がせる。
さらに敵が有益状態でない場合
100%の確率で2ターン撃砕を付与する。
撃砕はミスっても付与できる。
蓮華状態のナタと似ているが、
蓮華状態のナタは敵がバフ状態でも
撃砕を付与できる。
あと単純に火力もナタの方が上。
●スキル2
HP%の低い敵に600~1200%の5回攻撃。
合計3000~6000%。
敵の残りHPが低いほど火力が上がる。
攻撃前に100%の確率で
バフを1つ解除させる。
さらに敵が有益状態でない場合
ダメージが倍になる。
つまり有益状態でない敵に対して
6000~12000%のダメージ。
それぞれのスキルでコンボが完結してるところが良い。
スキル1、スキル2両方の攻撃でバフはがしができて
そのうえでパッシブ反射を持ってるのは
馬雲リョクのみ。
援護なんかで反射ダメージを受けて
パッシブ反射用のHPを減らしづらいという地味だけど
大きなメリットがある。
火力高いだけでなく、
反射ダメージも活かせてしまう
とても優秀なキャラ。
●パッシブ
スキル①:攻撃力44%、反射40%
スキル②:HP44%、筋力値Lv×200
スキル③:HP吸収16%、防御貫通Lv×10
専属武器:体力Lv×200、攻撃力17%
物理貫通900
連撃キャラなのでパッシブ3でHP吸収
入れたのはナイス。こまめにHP拾える。
●一般戦闘
・スキル1:3000~6000%(撃砕付き)
・スキル2:3000~6000×2倍
=6000~12000%
合計:9000~18000%(撃砕付き)
命中:Lv×40
攻撃毎に毎回HPが高い相手をサーチして
に撃砕を付与しに行くのでターゲットが毎回変わり
撃砕をしっかり敵陣全体にばらまける。
スキル1、スキル2共に
は最大火力側の方に攻撃がよりがちなところも良い
逆に応援枠で出した場合には
敵陣のHPに偏りができてしまう可能性があり
その場合、HPが飛びぬけて高い1体にしか
撃砕を付与できずに終わる可能性がある。
●ボス戦
・スキル1:3000~6000%(撃砕付き)
・スキル2:3000~6000×2倍
=6000~12000%
合計:12000~15000%(撃砕付き)
命中:Lv×40
ボス戦でも最低でも12000%のダメージを
撃砕付きで出していけるのは撃砕キャラの中でも
上位レベルで滅茶苦茶強い。
ただ、156ステージ以降のスキル1は
ボスに向かいがちなので、取り巻き3体に
応援出しの場合撃砕が飛びづらく
ボス戦の応援出し枠の撃砕キャラには向かない。
使うなら場雲リョク主力で1ターン目
撃砕ばらまいて2ターン目でHPが減ってる
敵の取り巻き3体を仕留める。
5ターン目は撃砕がボスに全部向かってしまう。
●闘技場
■獲物
●バッファー全般
●高火力キャラ全般
パッシブ反射が活きる