【2020年Ver】夏侯覇(URアバター閃)を分析・評価しました!
どうも!てけてけです。
今回は夏侯覇が新しくガチャに
並んだので、その評価をしていきたいと思います。
●スキル1
HP%が高い敵に3回攻撃。
初撃が1400%で敵が死亡しなければ
攻撃毎にダメージが半減していく。
なので敵が死亡しない場合
初撃:1400%
二発目:700%
三発目:350%
というようなダメージ推移になり合計2450%の
ダメージ規模になる。
実際の挙動としてはHPが高い敵を
毎回サーチして殴るので、初撃によって
敵のHPが減ることによって
他のHPが高い相手に攻撃対象が移り
撃砕を付与して殴るというように
敵人数が多いときは撃砕をばら撒く動きを
取ってくれやすい。
で、タイマンになったらなったで強い。
さらに敵に筋力が勝っていれば
確定クリティカルが発動する。
パッシブ3で物理会心ダメージ40%付くので
2450%×1.9=4655%
のダメージまで火力が伸びる。
筋力Lv×300という値は
未だに全虹キャラの中でも高い方。
これのおかげで殆どのキャラに
筋力の競り合いで有利に働く。
物理会心なので指輪の伝説神器で
火力をさらに伸ばせるところも魅力的、
そして極めつけは
攻撃前に敵に100%の確率で
3ターンの撃砕を付与することができるところ。
撃砕はミスっても付与される。
単騎に対する火力がこれで爆発する。
3ターンなところも重要で
闘技場で応援枠として出したときに
先発メンバーの二巡目のスキル1発動まで
撃砕を残しやすいという大きなメリットがある。
●スキル2
敵4名に720%のダメージ。
敵に筋力値で勝っていれば
ダメージ倍になり1440%の4名攻撃に。
スキル1で付与した撃砕は
3ターンあるので、眩暈くらいの足止め程度で
あれば、復帰後のスキル2までしっかり残って
くれるところが地味に嬉しい。
さらに与えた総ダメージの
30%を自身に回復する。
●パッシブ
①:攻撃力44%、命中Lv×300
②:HP44%、根気値Lv×300
③:筋力値Lv×300、物理会心ダメ40%
武:体力Lv×170、攻撃力17%、物理貫通800
●一般戦闘
・スキル1:(1400%+700%+350%)×1.9
=4655%+撃砕
・スキル2:720%×4名×2倍=5760%
合計:10415%+撃砕
命中:Lv×300
撃砕付与ができて10000%越えのダメ%を出せる。
撃砕キャラの中で戦役上位に未だに食い込むキャラ。
現環境ではバフキャラが揃ってしまい、
主将、胡喜媚、妲己、趙公明、劉備で枠が埋まってしまい
撃砕キャラは応援で出す形にしなければいけないが
撃砕兼アタッカーの夏侯覇は
前衛の6番目に堂々と置けるところも素晴らしい。
ただし、スキル1は3名にしか撃砕を付与できないので
111ステージ以降の敵が4名になるところから
使いづらさが出てくる。
●ボス戦
・スキル1:(1400%+700%+350%)×1.9
=4655%+撃砕
・スキル2:720%×2倍=1440%
合計:6095%+撃砕
命中:Lv×300
ボス戦撃砕キャラでは未だにNo1の実力。
夏侯覇初登場の時にはボス戦進みました報告がすごかった。
現環境でも155ステージまでのボスであれば
大活躍してくれる。
ただし、156ステージ以降は敵人数が4名に増えてしまうので
戦役と同様の悩みが出てくる。
主将を弓将にして封印の射法を一番上にぶつけておいて
夏侯覇のHP高い敵サーチを利用して残り3体に撃砕を付与して
スキル2で追い詰めるみたいな形で早い段階で
下の敵3名をつぶしにいきたい。
↑
ここに関しては実際にプレーしていないので
夏侯覇使いの方、アドバイスください!
●訓練所
火力自体は全く問題なく強い。
防御面は普通。スキル2の総ダメージ回復で
HPも繋げる。
ただしHP吸収が無いので、反射パーティの
ところ例えば援護誓約のところなんかで苦労しそう。
●闘技場
■獲物
●謀士、弓将全般
夏侯覇の物理攻撃の火力はかなり高いうえに
筋力勝負をしかけてくるので
基本的に謀士や弓将の耐久力だと耐えきれない。
謀士だと影甲を展開していても突破される場面が
本当に良くみられる。撃砕付き高筋力攻撃は優秀。
●
■天敵
●フレッシュな雑魚キャラ
夏侯覇のスキル1はHP%が高いキャラを
狙うので、応援で駆け付けたHP%の高い
雑魚キャラに攻撃が向かうことが良くあり
高火力なスキル1をスカされてしまう。
●筋力値が高いキャラ
荊軻、卞氏、夏侯覇、劉邦、衛青、最上義光
夏侯覇はスキル1もスキル2も筋力勝負を
仕掛けるキャラなので筋力値で負けてしまうと
持ち味の火力を発揮できない。
しかし夏侯覇と筋力値同等かそれ以上のキャラは
未だにこれだけしかいない。
ただ最上義光使いが増えるとかなり厳しい。
●状態異常耐性キャラ
耐性:張飛、ウアサハ、孫策、オウセン、かぐや姫、王賁、蒙恬、
徐福、アーサー、ホウ涓、曹丕、鍾会
狂乱:幸村、荊軻、趙雲、関羽雲長、衛青、李信、上杉謙信、魏延、文鴦
畜力:今川、ホウ徳、妲己
神祇:太公望、嫦娥
夏侯覇の撃砕が効かないので、かなり苦戦する。
●反射キャラ
・援護:上杉謙信、韓信、程普、蒙恬、孟獲、楽進、
関羽、直江兼続、 孫堅、周倉、伏皇后
・パッシブ:曹仁、孫策、伏皇后、関羽雲長、張遼、
孫策伯符、曹丕、文鴦、徐晃、アテナ
魏延、孫堅、公孫サン、服部半蔵
荊軻、関羽、趙雲、廉頗、白起、董卓、
李牧、牛若丸、張飛、直江兼続、姜維、Es
夏侯覇は高火力な分、反射での死亡が単騎特化では
かなり発生しやすい。HP吸収しっかり上げておきたい。
■相乗効果・相殺効果
●撃砕状態で火力アップするキャラ
馬岱、島津義弘
●闘技場単騎特化適正:☆☆☆
・耐久度:☆☆☆
・バフ解除:☆
・デバフ耐性:☆
・反射耐性:☆
・コンボ成立:☆☆☆☆
・格上火力:☆☆☆★
・格下火力:☆☆☆☆☆
・対デバフ無効:☆☆★
・1対1:☆☆☆☆☆
弱点を補うキャラ:
・デバフ耐性:妲己
・バフ解除:家康、酒呑童子、曹丕、牛若丸、董卓
ホウ徳、牛若丸、酒呑童子、
陸遜、秀吉、玉藻前、アテナ、茨木童子、
司馬昭、大喬小喬、直江兼続、郭嘉、
太公望、卑弥呼、ノエル、北条氏康
・反射耐性:胡喜媚、徐福、アーサー、華佗、蔡文姫
ちなみに同様に撃砕と筋力勝負をしかける
島津義弘と荊軻の闘技場単騎特化適正は・・・
■島津義弘:☆☆
・耐久度:☆☆☆★
・バフ解除:☆
・デバフ耐性:☆
・反射耐性:☆
・コンボ成立:☆☆
・格上火力:☆☆
・格下火力:☆☆☆★
・対デバフ無効:☆