ウェンディを分析・評価しました!
今回は新しくガチャに
並んだウェンディの分析をしていきたいと思います。
●スキル1
500%の6回攻撃。合計3000%
ウェンディのHPが50%より高い場合
会心率が40%増加する。
全てクリティカルで4500%
火力は低め。
敵が風破状態じゃない場合
100%の確率で2ターン風破を付与して
受けるダメージを30%増加させる。
・攻撃前に風破は付与される。
・ミスっても風破付く。
・敵が風破じゃない場合風破を付与するので
西施の風破と喧嘩しない。
さらに攻撃前に敵が風破状態の場合
与えたダメージの100%自身に回復する。
・攻撃前回復?
攻撃前判定の攻撃後回復
・回復のタイミングはHP吸収のタイミング
(時間がかからない)
攻撃でクリティカルが発生する度に
HPが低く影甲が付与されていない味方を
優先してMP10倍の影甲を2ターン付与する。
・味方HP%が全員同じ場合は上から順に付与される。
・影甲と反射ダメージどっちが先?
●スキル2
HP%が低い敵4名に800%の攻撃。
敵が風破状態の場合、ダメージ倍で
1600%の4名攻撃に。
さらにウェンディのHPが50%より低い場合
クリティカル発生率が40%増加。
2400%の4名攻撃に。
条件の難しさの割りに火力そこまで高くない。
攻撃前に敵のバフを1つ解除する。
・ミスってもバフ剥がせる。
クリティカルが発生する度に
与えたダメージの20%分を残りHP%が
低い味方1名に回復させ、デバフを一つ解除させる。
・デバフ解除と回復どちらが先か?
デバフ解除が先。なので流血ついてても回復可能。
・回復の挙動に時間がかかる。
(戦役ではスキル2クリ出づらいが出たら遅くなる。)
●パッシブ
スキル①:攻撃力44%、会心値Lv×240
スキル②:最大HP44%、体力値Lv×180
スキル③:命中値Lv×300、MP上限Lv×300
専属武器:法術貫通900、攻撃力18%、防御貫通900
●一般戦闘
・スキル1:500%×6回×1.3風破(×1.5クリ)=3900~5850%
・スキル2:800%×4名(×2倍×1.3風破)=4480~8320%
合計:8380~14170%
命中:Lv×300
スキル1の攻撃がランダムなので風破をバラまけなかった場合、
スキル2のダメージ倍の条件未達と風破が乗ってない相手を殴ることによる
ダメージ減によって火力かなり落ちてしまう。
高い方に振れたら準トップクラスだが、
基本的には平凡な中の上くらいの火力に落ち着きそう。
趙公明の祝福を影甲で守れる可能性あるが
その場合、趙公明より先に行動していることが望ましく
祝福付きのスキル1を撃てないというジレンマ。
●ボス戦
・スキル1:500%×6回×1.3風破(×1.5クリ)=3900~5850%
・スキル2:800%×2倍×1.3風破=2080%
合計:5980~7930%
命中:Lv×300
ボス戦の火力はまずまず高い。
太史慈URアバを持っている人はスキル2の
防御無視攻撃の火力を上げられるので
ボス戦がより有利に進められる。
趙公明と一緒に組んで上の方に太史慈と黄忠を配置すれば
影甲の対象になりやすくなる。
胡喜媚の影甲だと攻撃力が高いキャラに向かってしまうので
ウェンディの影甲は期待できる。
●訓練所
訓練所はクリティカルは発生させやすいので
味方に影甲を付与しやすく、弱い見方も
影甲で守れる可能性あり。
ここに援護とか鼓舞とか付けていけば
バフ系サポートキャラの生存も狙っていけるかも。
訓練所後半は厳しそう。
火力面は普通くらいだが、
スキル1の風破と
スキル2のバフはがし&回復&デバフ解除が
サポートキャラの立ち回りとしてかなり優秀。
ただしサポートキャラとして使う場合は
スキル2までの生存が課題になる。
●闘技場
■獲物
●反射キャラ
・援護:韓信、程普、蒙恬、孟獲、楽進、
関羽、直江兼続、孫堅、周倉、伏皇后
・パッシブ:曹仁、孫策、伏皇后、関羽雲長、張遼、
孫策伯符、曹丕、文鴦、徐晃、アテナ、坂田金時
魏延、孫堅、公孫サン、服部半蔵
関羽、趙雲、廉頗、白起、董卓、
李牧、牛若丸、直江兼続、姜維、Es
風破を付けて殴ることで援護によるダメージカット性能を落とせる。
さらに風波が付いている場合与ダメベース100%回復なので
反射の死亡すくかなり低い。
スキル2でもバフ解除で援護剥がせる。
■天敵
●援護挑発:上杉謙信
ランダム攻撃なので上杉謙信の挑発に絡めとられる。
さらに狂乱によって風破も無効。
根気値も高いのでクリティカルだしづらい。
風破が付かないのでスキル1の回復も発動せず
反射で沈んでしまう可能性も。
●状態異常耐性キャラ
耐性:張飛、ウアサハ、孫策、オウセン、かぐや姫、王賁、蒙恬、
徐福、アーサー、ホウ涓、曹丕、鍾会
狂乱:幸村、荊軻、趙雲、関羽雲長、衛青、李信、上杉謙信、魏延、文鴦
畜力:今川、ホウ徳、妲己
神祇:太公望、嫦娥
風破が付与できないとスキル1回復できないだけでなく
スキル2のダメージ倍も不発になる。
特に妲己が反射援護キャラに畜力つけると
得意の反射耐性も発揮できなくなる。
●足止めキャラ
眩暈:玉藻前、孔明、周瑜、馬超、丁奉、夏侯淵、兼続、水鏡
張角、楽進、范増、曹操、郭嘉、宮本武蔵、秦王、夏侯淵
雷鎧:伏皇后、曹仁、張飛、李牧、典韋、張遼、島津義弘
氷鎧:雪女
凍結:姜維、荀攸、虞姫、雪泉、法正
封印:荀彧、左慈、歩練師、黄忠、太公望
スキル1風破付与後に1ターン足止めくらうと
スキル2ダメージ倍が繋がらなくなる。
●八陣キャラ:孔明、馬良、郭嘉
スキル1、スキル2共に会心補助がついてるので
クリティカル出しやすく八陣で受け止められやすい
●バフ剥がしキャラ
■相乗効果
●防御無視攻撃キャラ
・攻撃力ベース防御無視攻撃キャラ
S1:姜維、曹彰、項羽、劉邦、雷震子、卑弥呼、沮授
S2:陸遜、鍾会、
・スプラッシュ:張飛、貂蝉、程イク、司馬師、源頼光、
・総ダメ防御無視:徐福、趙公明、項羽
・ステベース防御無視攻撃キャラ
S1:卞氏、文鴦、范増、太公望、清姫、伯邑考、韓信、孫権
最上義光、坂田金時、李信、星熊童子
S2:卞氏、周瑜、織田信長、今川義元
・HPベース防御無視攻撃キャラ:孫堅
風破によってなかなか伸ばしづらい
防御無視ダメージを伸ばすことができる。
●祝福、七星キャラ:趙公明、献帝
会心率補助+これらのバフでクリティカルの発生を
安定化できる。祝福は影甲で守れる。
■相殺効果
●闘技場単騎特化適正:☆☆★
・耐久度:☆☆
・バフ解除:☆☆☆