top of page

・攻略情報

  • teketeke

九鬼嘉隆を分析・評価しました!

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

九鬼嘉隆の分析をしていきたいと思います。




●スキル1

 敵6名に600%の攻撃。

 さらに敏捷値×5の防御無視攻撃を追加。


 ・防御無視攻撃は物理攻撃と同時に発動。

 

 防御無視攻撃の威力としては

 範囲防御無視攻撃キャラの中では

 真ん中よりやや強いくらい。

 無条件で防御無視攻撃が発動するところは

 まぁ良いところ。



 攻撃前、敵がバフ状態なら50%の確率で

 バフを一つ解除する。


 クリティカルが出た場合には

 100%の確率でバフを一つ解除すると

 あるが、、、、


 ・バフは最大で2個剥がせる。

  一つは攻撃前50%解除

  もう一つはクリ発生時100%解除。


  攻撃前解除に成功すれば奮起などの

  効果を受けずにバフが剥がせるが

  クリ発生時バフ剥がしは奮起などの

  バフ効果が残った状態で殴ることになる。

  (援護・不可視などのカット系はどちらも

   殴る前に効果を消せる。)


  攻撃前解除はミスっても剥がせる。

  クリ時解除はミスったら剥がせない。


 これはなかなか面白い。

 バフが溜まってくる応援前半に出すことで

 活躍できそうな挙動。


 クリティカルが出やすいので

 クリが出た場合、最大で

 バフを二つ剥がしながら


 900%+敏捷7.5倍の防御無視攻撃。

 指輪の伝説神器を上げればここの火力は

 伸びていくので、なかなか優秀なスキル1。


 さらに自HPが50%より低い場合は

 与えたダメージの100%回復することが可能

 反射にものすごく強い。


 ・回復のタイミングはHP吸収と同時。



 このキャラ状態異常耐性が75%あるが

 秦王が流行ってる現環境だと

 前衛には置きづらい


 というより、自HPが高くないと

 クリ出しづらいので応援出しでHPマックスの

 スキル1スタートが望ましいキャラ。

 


 



●スキル2

 700~1400%の6回攻撃。

 合計で4200~8400%の攻撃。

 敵HPが高いほど火力アップ。


 元気なキャラにほど高火力化していくタイプ

 この動きはなかなか良い。


 さらに敵にバフが無い場合ダメージ倍で

 8400~16800%の攻撃に。

 まずまずの強さ。


 弓将としては魯班とか王貴人と比べると

 物足りなさはあるが、


 パッシブの筋力と貫通の高さで押せそう。

 あとスキル1のバフはがしで敵を弱体化

 しつつのこのダメージなので悪くはない。 


 同等や格下相手だと弓将の高い会心率からの

 クリダメージの伸びしろがあるところも

 なかなか怖いところ。



 ただ敵がバフ状態だった場合に

 デメリットしかない。


 馬雲リョクみたいにバフ状態だったら

 剥がせるみたいな保険が欲しかった。


 スキル1からスキル2までの間に

 敵陣にバフ盛りキャラが出てきたら

 本領発揮できないので


 スキル2は応援出し中盤~後半の

 敵陣の動きが限定的になってからの方が

 活躍しやすい。

 (後半の方がスキル2までの

  生存もしやすいし。)





●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、HP吸収14%

 スキル②:HP44%、敏捷Lv×240

 スキル③:デバフ耐性75%、貫通Lv×10

 専属武器:攻撃力18%、物理貫通900

      命中Lv×260

 命中の部分、会心ダメか防御が良かったな・・

     



●一般戦闘

 ・スキル1:600%×4名(×1.5クリ)

       =2400~3600%

 ・スキル2:700~1400%×6回×2倍

       =8400~16800%

    合計:10800~20400%

    命中:Lv×260


 戦役火力準トップクラス。高め。

 命中もありかなり得意。


 ただし、耐久力が無いので

 序盤は進みすぎた戦役での敵の通常攻撃に耐えられず

 落ちてしまう可能性が高い。

 無課金、微課金だとちょっと辛い。



●ボス戦

 ・スキル1:600%(×1.5クリ)

       =600~900

 ・スキル2:700~1400%×6回×2倍

      =8400~16800%

    合計:9000~17700%

    命中:Lv×260


 ボス戦火力も高い。

 趙公明の祝福も乗せればスキル2の

 火力に伸びしろもあるところが評価高い。




●闘技場

 ■獲物

  ●バフキャラ全般

   攻撃前50%バフはがしの方は

   ミスっても剥がせるので残影キャラにも

   対応可能。



  ●暴走キャラ

   ウアサハ、頼光、浅井長政、王賁、魏延、

   典韋、胡喜媚、島津義弘、曹植、袁術

   小早川秀秋、伊達政宗

  胡喜媚の影甲だけ剥がして暴走状態の相手に

  防御無視攻撃をぶつけるとかできそう。


  ●デバフキャラ全般

   状態異常耐性も75%あって

   耳飾りや奥義などで最大で97%まで

   伸ばすことも可能。

   ほぼデバフが効かない。




 ■天敵

  ●デバフ耐性ダウンキャラ

   秦王、趙雲(嫁)

  デバフ耐性を下げて眩暈や撃砕、流血など

  の九鬼嘉隆が嫌がるデバフを付けてくる。


  ●中火力程度のキャラ

   耐久力がものすごく低いので

   中火力程度の攻撃でも致命的になる。

   育成不十分の最上とかナタとかに

   普通にやられてしまう。




 ■相乗効果

  ●挑発キャラ:上杉謙信

   スキル2までの生存を補助


  ●その他耐久系バフキャラ

   ・鼓舞:劉備

   ・影甲:胡喜媚、アーサー、徐福、蔡文姫

       華佗、

   ・援護:兼続、伏皇后、源義経、蒙恬

   ・奮起:徐福、蔡文姫、かぐや姫

   ・雷鎧:伏皇后、

   ・岩鎧:献帝

   ・氷鎧:雪女、法子(主将)

   ・祝福;趙公明

   ・残影:張宝

   ・不可視:張宝


  ●印記キャラ:張コウ、茶々、弓子(主将)

   スキル2にクリティカルを混ぜて