卑弥呼を分析・評価しました!【2021年版】
今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ
卑弥呼の分析をしていきたいと思います。
●スキル1
ランダムに500%の6回攻撃。
合計3000%のダメージ。
出陣時魂奪4ターンから始められるので
2.2倍されて6600%が平常運転のダメ。
この時点で強い。
さらに敵HPが50%より高い場合
2ターンの破甲を付与して
防御力を80%下げる。
・破甲はミスっても付与可能
敵が破甲状態じゃない場合
卑弥呼の攻撃力20%分の防御無視攻撃。
6回攻撃全て防御無視攻撃の場合
120%の倍率になり、魂奪4ターンだと
264%の防御無視攻撃が飛んでいく。
単騎に対する
攻撃力ベース防御無視攻撃キャラ
ランキング余裕の一位の火力の持ち主。
火力の推移としては
【魂奪ターン数と1発の火力】
0ターン:500
1ターン:500×1.3=650%
2ターン:500×1.6=800%
3ターン:500×1.9=9500%
4ターン:500×2.2=1100%
5ターン:500×2.5=1250%
6ターン:500×2.8=1400%
7ターン:500×3.1=1550%
8ターン:500×3.4=1700%
9ターン:500×3.7=1850%
10ターン:500×4.0=2000%
【魂奪ターン数と合計火力(6発)】
0ターン:500×6=3000%
1ターン:500×1.3×6=3900%
2ターン:500×1.6×6=4800%
3ターン:500×1.9×6=5700%
4ターン:500×2.2×6=6600%
5ターン:500×2.5×6=7500%
6ターン:500×2.8×6=8400%
7ターン:500×3.1×6=9300%
8ターン:500×3.4×6=10200%
9ターン:500×3.7×6=11100%
10ターン:500×4.0×6=12000%
●スキル2
敵6名に760%の攻撃。
【魂奪ターン数と火力】
0ターン:760
1ターン:720×1.3=936%
2ターン:720×1.6=1152%
3ターン:720×1.9=1368%
4ターン:720×2.2=1584%
5ターン:720×2.5=1800%
6ターン:720×2.8=2016%
7ターン:720×3.1=2232%
8ターン:720×3.4=2448%
9ターン:720×3.7=2664%
10ターン:720×4.0=2880%
さらに攻撃する前敵HP50%より高い場合
バフを一つ解除。
敵が破甲状態だった場合
ダメージが倍になり
上記ダメージ幅760~2880%が
1520~5760%に進化する。
敵6名にバフを剥がしながら5760%
が狙えるのはナタ(5320%)くらい。
しかもこの火力が出る時には破甲付与にも
成功しているのでナタと同等の
スキル2トップクラスの
範囲攻撃キャラに進化する。
因みにダメージ%でトップは本多忠勝の
スキル2の12800%。
でも実際はバフが剥がせたり撃砕・破甲が
付与できる、ナタ卑弥呼の方が
火力が高くなる。というかみんな化け物。
卑弥呼は法術攻撃というところが
武将全盛期の現環境にもろにささるので
個人的には卑弥呼というキャラ自体が
ものすごく希少価値が高く感じる。
●パッシブ
スキル①:攻撃力46%、法術貫通900
スキル②:HP46%、体力値Lv×180
スキル③:
専属武器:防御貫通1000、攻撃力18%
命中値Lv×260
卑弥呼はパッシブ3で
出陣時4ターンの魂奪状態になる。
魂奪ターン数が1ターン増えるごとに
攻撃力が30%増加して、
HP吸収が20%増加する。
卑弥呼が場にいる状態で
敵味方どちらが戦闘不能になっても
1体につき魂奪のターン数が1ターン増える
戦姫無双の城門を撃破しても1ターン増える
このことから城門にも魂があることが分かる
火力が爆上がりして
HP吸収でHPも確保できる
チート級の攻撃が可能なキャラ。
【魂奪ターン数と攻撃力上昇】
1ターン:30%
2ターン:60%
3ターン:90%
4ターン:120%
5ターン:150%
6ターン:180%
7ターン:210%
8ターン:240%
9ターン:270%
10ターン:300%
【魂奪ターン数とHP吸収】
1ターン:20%
2ターン:40%
3ターン:60%
4ターン:80%
5ターン:100%
6ターン:120%
7ターン:140%
8ターン:160%
9ターン:180%
10ターン:200%
さらに、魂奪状態で死亡した場合
撃殺者に卑弥呼の攻撃力150%分の
防御無視ダメージをぶつける。
これが強すぎる。
数千万のダメージを防御無視で狙える。
【鬼神の道、死亡時反撃の特徴】
・影甲を無視する。
・援護を無視する。
・祝福を無視する。
・鼓舞や暴走などのバフ状態で死亡すると
その火力を乗せて攻撃できる。
・虚弱によって火力を下げられてしまう。
・風破のキャラに飛んでもダメージ伸びない
・卑弥呼が反射で死亡した場合
鬼神の道は発動する。
その際相打ちになってた場合は
その次攻撃するキャラに鬼神の道が
飛んでいく。
・毛利元就のスキル1不死連撃は
卑弥呼の鬼神の道で撃殺できない。
おそらく、浅井長政や小松姫も
・VS本多忠勝(気盾)
卑弥呼を気盾反射ダメージで撃殺
→卑弥呼の鬼神の道ダメージを
気盾で60%カット
→その60%を敵陣に気盾で反射
援護すら無視する卑弥呼の鬼神の道を
ダメージカットできるのはずるい。
・VS程普(天然ボケ)
卑弥呼が程普撃殺
→程普が復活しながら天然ボケ発動で
卑弥呼撃殺
→卑弥呼の鬼神の道で程普撃殺
●一般戦闘
・スキル1:500×6回×2.2魂奪
=6600%+破甲
・スキル2:720×4名×2.2魂奪
(×2倍)
=6336~12672%