top of page

・攻略情報

  • teketeke

長宗我部元親を分析・評価しました。


どうも!てけてけです。


今回は新しくガチャに

並んだ馬雲リョクの分析をしていきたいと思います。


●スキル1

 敵6名に600%の攻撃。

 攻撃をミスまたは敵HP上限の20%より

 与えたダメージが低い場合追加で

 1200%の攻撃。(追加攻撃は1回まで)

 

 なので1人に対して1800%のダメージを

 狙いに行くことができる。


 ・ミスっても追加攻撃できるが

  追加攻撃もミスる可能性ある。


 敵HP%が50より高い場合ダメージ倍になる

 つまり。

 600%の6名攻撃が1200%の6名攻撃になり

 追加攻撃の1200%が2400%の威力になる。

 最大で合計3600%のダメージ。


 範囲攻撃で強キャラにしっかり

 3600%のダメージを出せるのは

 準トップクラスに高い。

 優秀なスキル1範囲攻撃キャラ。


 最近強化されたホウ統の開幕範囲攻撃より強い。

 暴走狂乱化した伊達政宗の4466%には及ばないが

 コンボ成立難易度が長曾我部元親はかなり低いのが良いところ。




 敵を撃殺した場合

 2ターンの間自身が雷鎧状態に入り

 防御力120%増加、攻撃をしてきた相手を

 80%の確率で眩暈にする。



 撃殺条件で雷鎧はきつい

 雷鎧って敵が攻撃をミスっても付与できる。




 まとめるとスキル1は

 範囲攻撃をしていく中で強い敵には

 高火力化していき、弱い敵を巻き込んで雷鎧化し

 耐久確保と相手の足止めを狙うスキル。






●スキル2

 敵をランダムに5回、600~1200%の攻撃。

 3000~6000%の攻撃。

 敵のHP残りが低いほど火力が高くなる。

 

 与えたダメージが敵HP上限の20%より高い場合

 攻撃回数が1回増える。(最大10回攻撃が可能)

 6000~12000%



 映像だと5発目が2490万のダメージで

 20%以下だが6発目発動しているので

 その前の4回攻撃でしっかり追加攻撃貯金ができている。


 ただし、注意が必要なのが

 追加攻撃回数を増やすかどうかの判断は

 最初の5発のみとなっており、

 追加攻撃には追加攻撃の判定機能がついていない。

 つまり追加攻撃をしながらHP20%以上のダメージを

 だして追加攻撃を稼ぐことはできない。


 これは多くの追加攻撃キャラが

 この息継ぎができるのに長宗我部元親は

 できないのは残念。


 敵HPが低くなるほど、追加攻撃の発生可能性

 上げられるキャラなので、追加攻撃にも

 追加攻撃発動機能ついててほしかった。。


 敵の残りHPが50%より低い場合ダメージ倍になり

 18000%~24000%のダメージをぶつけられる。


 ただしHPが50%より低い敵に対する攻撃で

 この火力を出すと最低でも3発で落とせるので

 例えば復活キャラとかナタとか相手じゃないと

 24000%の超高火力で10発撃ちこむのは難しい。


 12000~18000%くらいが平常運転かな?

 それでもものすごく強いけど。。


 HP低い敵をサーチして攻撃してほしかった。

 あとナタとやる場合は筋力勝負勝てないので

 耐久面はちょっときつい。

 


 HPがたくさん残っている格上を殴った時には

 追加攻撃もダメージ倍も発動せず

 3000くらいの火力で終わってしまう可能性もある。

 援護挑発キャラが最大の天敵。(映像)

 

 敵に撃砕か破甲、

 こちらに鼓舞や畜力暴走などを付けておいて

 少なくともHP上限20以上出せるようにしておく必要あり。



 雷鎧キャラ最強の火力を誇る。



●パッシブ

 スキル①:攻撃力44%、防御貫通800

 スキル②:HP44%、体力値Lv×180

 スキル③:HP吸収16%、根気値Lv×400

 専属武器:攻撃力18%、物理防御貫通900、

      防御力Lv×280

     



●一般戦闘

 ・スキル1:600%+(1200%)×2×4名

       =4800%~9600%

 ・スキル2:600~1200%×5~10回(×2)

       =3000~24000%

    合計:7800~33600%

    命中:なし

 火力が上下にかなりぶれるが、

 基本的に上の方の%にふれやすい傾向にある。


 スキル1が攻撃をミスって