top of page

・攻略情報

鬼谷子を分析・評価しました。

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

鬼谷子の分析をしていきたいと思います。





●スキル1

 HP%が高い的に640%+知力×8の

 6回集中攻撃。

 

 合計

 3840%+知力×48 

 

 嘲弄をすり抜けて挑発に絡め取られる。


 攻撃時クリ率20〜80%増加

 敵のHP%が高いほど会心率が高くなる。


 クリティカルも乗れば

 5760%+知力×72


 自身の知力値が敵より高い場合ダメージ倍。

 知力勝負は開闔で勝ちやすい。


 ▼連撃にもダメージ倍は乗るのか?

  乗る。


 乗るのであれば

 11520%+知力×144


 クリティカルが発生した場合

 敵を4ターン罪悪燃焼にして

  ・付与時に与えたダメージの50%のダメージを毎ターン与える

  ・バフ状態でない場合燃焼ダメージ倍

  ・燃焼3ターン以上の時に攻撃を受けた場合

   燃焼ターン数を−1し50%ダメージをぶつけ聖護バフを1枚剥がす。


 ▼ミスっても付与できるか?

  クリティカルじゃないと燃焼つかないので

  ミスったらつけられない。


 ▼燃焼は連撃にも乗るのか?

  乗る。



 さらに連撃に燃焼機能があるので

 ▼連続聖護バフ剥がしとその際の1.5倍ダメが上乗せになる。


 ▼燃焼によって上がったダメージでさらに燃焼を

  上塗りしてもダメージは雪だるま式に増えない。


 16320%+知力×204(聖護剥がし連撃機能付き)


 火力は圧倒的に李斯に勝つことになる。


 もしそうならかなり強力だが

 デバフ耐性のあるモルドレッドは苦手になる。


 開闔状態の場合知力が1.5倍なので

 16320%+知力×306


 これが連撃の最大火力


 その後、敵4名に対して640%+知力×8の攻撃。

 この際、敵のHP%が50%より高い場合

 状態異常耐性を100%無視して罪悪風破を100%の

 確率で2ターン付与し

  ・受けるダメージ50%増加

  ・謀士からの攻撃がクリティカルになる確率25%増加


 ▼範囲攻撃前に風破の1.5倍はすぐに乗るのか?

  乗っている。


 ▼ミスっても付与できるか?

  付与できる。


 ▼風破状態で与えたダメージの燃焼ダメージは

  風破ダメージ計算前のものが採用される?


 範囲攻撃のダメージは

 640%+知力×8〜2880%+知力54


 ここに燃焼ダメージが乗ると


 1920%+知力×24〜8640 +知力162


 これが範囲火力。

 先程の単騎火力ダメージに範囲ダメージも載せると


 24960%+知力468


 鬼谷子HP50%より低い場合ダメージ100%吸収。


 全ての攻撃後4ターン味方6名を聖護霊感状態にし

 知力×1.5の筋力ダメカット



●スキル2

 知力が低い的に700%+知力×8の6回攻撃。


 合計4200%+知力×48


 毎回攻撃前会心率が10%増加(最大90%増加可能)


 鬼谷子知力が的に勝っている場合ダメージ倍

 合計8400%+知力×96


 クリティカルが出ると攻撃回数+1

 最大3回追加攻撃可能

 つまり9回すべてクリティカルの場合


 18900%+知力×216


 風破が乗ってい場合

 28350%+知力×324


 かなり強い。

 しかしこのキャラの本当の怖さは


 攻撃がクリティカルにならなかった場合

 HP%が低い敵1名に与えたダメ100%のスプラッシュダメージを

 与える。


 ▼スプラッシュはノーマル攻撃が出るたび?

  ノーマル攻撃が出る度。


 ▼スプラッシュは必ずクリティカルにならない?

  ノーマルダメージになる。


 ▼スプラッシュは必中?

  必中


 ▼追加攻撃でクリティカルが出た場合も

  追加攻撃回数増えるか?


  増える



 最大ダメージはノーマルダメージ6回のスプラッシュ6回

 にクリティカル3回の15回攻撃の時。


 この時の火力は

 23100%+知力×264


 ここに風破が載っていた場合さらに1.5倍の火力が

 重ねがけの形でスプラッシュに入るので


 37800%+知力432


 開闔で知力が1.5倍の場合


 37800%+知力702


 最高クラスの知力ダメが出せる。


 ただしスプラッシュを出すにはノーマル攻撃を

 出す必要があり、敵が風破状態だとクリ率25%アップと

 スキルによる10〜80%のクリ率アップで

 実際にはこのダメージを出すのは困難。


 ここは実際の対人戦で結果を見たいところ。

 

 どちらかというと、知力の低い育成不十分な敵を叩いて

 強力なスプラッシュを飛ばすことが目的で

 廃課金向けというよりは無微課金向け。


 ただし育成不十分な敵は根気値が低いので

 クリティカルかなりでやすそう。



 自身のHP%が敵より低い場合

 100%HP吸収。


 すべての攻撃後4ターンの間

 味方6名を聖護霊応状態にし

  ・知力×2.5の筋力ダメカット



 その他の特徴としては

 必中なので残影キャラに攻撃当てあられる。


 必ずノーマル攻撃になるので

 李斯の巧偽をすり抜ける


 で、耐久が白バフなので

 聖護奪いのクレオパトラにも対応可能であると

 モルドレッド以外最近の強いキャラに強い部分が少しずつある。



●パッシブ

 スキル①:攻撃力58%、命中Lv×380

 スキル②:HP58%、防御力Lv×300

      筋力ダメカット(知力×2)

 スキル③:下記参照

 スキル④:知力Lv×360、防御貫通Lv×15

      攻撃ダメカット(知力×3)

 専属武器:攻撃力19%、


出陣時6ターンの陰陽状態になり

 ・受けるダメージ50%カット

 ・状態異常耐性125%

 ・会心の度にターン+1

 ・撃破の度にターン+2


 致死ダメージを受けた場合

 陰陽ー1ターンして致死ダメージ無視。

  ・異常状態を解除

  ・HP40%回復

  ・4回可能