top of page

・攻略情報

  • teketeke

MR水鏡を分析・評価しました!

どうも!てけてけです。


今回は最新のアップデートで副将ガチャに並んだ

MR水鏡の分析をしていきたいと思います。





●スキル1

 敵6名に800%の攻撃。

 敵HPが50%より高い場合ダメージ3倍で

 2400%のダメージ。


 敵HPが50%より低い場合

 知力値×10の防御無視攻撃。

 

 ・攻撃前50%より敵のHPが高い時に

  3倍の攻撃によって敵のHPが50%より

  低くなったら防御無視攻撃発動するのか?

  →しない。


 防御無視攻撃が3倍になることは

 残念ながらない。


 敵に知力値で勝っている場合に

 100%の確率で2ターンの間

 罪悪風破状態にし

  ・受けるダメージを50%増加

  ・謀士に攻撃された時、会心になる確率が

   25%増加する。


 風破が乗れば

 【敵HP50%より高い場合】

  3600%の6名攻撃。

 【敵HP50%より低い場合】

  1200%の6名攻撃

   +知力×15の防御無視攻撃



 ・罪悪風破はミスっても付与できる。

 


 ・S1の攻撃時から風破の恩恵あるか?

  しっかり恩恵ある。虹から進化した。


  なので恐らくクリ率も上がる。


 それを利用して

 クリティカルが出た場合

 100%の確率で1ターンの

 罪悪眩暈状態にして

  ・1ターン足止め

  ・回避値を30%減少させる。

 

 さらにバフか聖護バフを1つ解除。


  ・クリティカルが出た場合眩暈に

   できなくても聖護状態は解除する。

  

  ・ミスった場合には剥がせない。

   つまり残影はまだ安泰。


  ・踏破のような状態異常耐性が上がる

   聖護状態を剥がしながら殴っても

   眩暈にはできなかった。


  ・バフなんかを大量に積んでおけば

   聖護バフは守りやすくなる。


 攻撃後、知力値の高い味方4名に

 聖護霊応を付与して

 知力値×2.5の

 筋力値ベース防御無視攻撃をカット。



スキル2

 敵をランダムに800%の7回攻撃

 5600%のダメージ。


 さらに知力値×10のダメージが加算。

 こちらも単純に知力×70の威力。強い。


 罪悪風破によって

  ・受けるダメージ50%増加と

  ・クリ率25%アップがあるので

 その両方がハマると


 21420%のダメージと

 知力×267の防御無視攻撃と

 知力ダメージ最強クラスの防御無視。



 クリティカルの場合ダメージの100%回復

 ・回復のタイミングは?

  HP吸収のタイミングつまり攻撃前。

  なので反射ダメージに強く反射で落ちづらい。

 

 攻撃後3ターンの間聖護影甲状態に入り

  ・MP×40のダメージカット

  ・受けるダメージ20~40%カット

   (自身の残りHPが少ないほどカット率↑)


 反射ダメージ前にHP回復するので

 最終的に反射ダメージが残る形になり

 影甲のカット率高くなりがち。

 これはナイス。


 そして4ターンの間味方6名に

 聖護霊光を付与して

 知力×2の筋力値ベース防御無視攻撃を

 カットする。


 スキル1の霊応と合わせたら知力×4.5もカット。

 さらに真髄共鳴スキルもあるので

 知力×6.5まで水鏡自身はカットできたうえで

 影甲に隠れられれば相当怖しづらくなる。


 スキル2までの生存が課題。



●パッシブ

 スキル①:攻撃力54%、会心値Lv×380

 スキル②:HP48%、MPLv×380

      攻撃ダメカット(知力×2.5)

 スキル③:知力Lv×360、会心値Lv×400

 スキル④:法術会心ダメ70%、法術貫通Lv×15

      筋力ダメカット(知力×2)

 専属武器:攻撃力18%、法術会心ダメ35%

      防御貫通1000

     



●一般戦闘