UR閃アバター孟獲を評価考察。やっかいな子がやってきました!
どうも!てけてけです。
今回はガチャにUR閃アバター孟獲が並んだので
その考察を行っていきたいと思います。
スキル1 反射率がおかしい
4名攻撃でダメージも高くなく。
攻撃自体はそこまで怖くない。
ただ援護が恐ろしい。
ダメージ反射は対策が難しい。
こちらの攻撃力がそのままリスクになる。
ただ、相手のHP上限以上の
ダメージは受けないのでそこは安心。
途切れることのない援護4ターン。
スキル2 反射キャラはHPも武器になる
受けたダメージの70%回復という驚異の生存率。
関羽、HPの回復の仕方が似ている。(関羽は撃殺が条件)
ただし関羽はHP最大回復率を利用した回復もありこれが真骨頂。
関羽もバフを延長できるし
孟獲は関羽の煩わしい条件をなくして純粋に
4ターン付与とHP回復ができる。
●パッシブ反射持ちとの違い
パッシブ反射持ちは何といっても解除できないのが強み。
一方援護での反射持ちの強みは
『受けるダメージが下がること』
私も最初はダメージ下がったら反射も下がるじゃんと
思っていましたが、援護反射キャラはパッシブ反射キャラよりも
さらに長期戦が想定されている。
なので長く生き残るだけ
相手陣営に与えるダメージが大きくなる。
●強い点
根気値がLv×300と高い。
これはクリティカルを容易に食らわなくなるので
孟獲の生存率をさらに上げている。
HP吸収も28%とトップ群。
6名攻撃なので敵に弱い子が1人でもいればスキル2と合わせて
HPは前回に。
ただ貫通は持っていないのであまり多くは期待できない。
●弱点
流血が痛い。痛すぎる。
デバフかけられて殴られても厳しい。
祝融みたいな火力の高い反射キャラではない。
・苦手な相手
大喬小喬で回復と援護解除ができてしまう。
今後も回復+デバフ解除キャラは出てくる?
●単騎特化副将として登用するかどうか
●一般戦闘、ボス、訓練所
火力不足。そして得意のHPでも敵に勝つことができない。
●闘技場
相手のメインアタッカーを反射で退場させられる。
しかし自分も深手を負う。
しかもデバフに弱いので仲間の援護が必須。
●格上相手
格上相手との戦いの場合、反射で倒すことも狙えるかもしれないが
こちらも高確率で死亡してしまうので単騎特化では使えない。
●傾城・群雄
スキル2の1320%のダメージは強いが
トップクラスではない。
スキル1の援護さえ解除すれば倒せると
バフ解除にばかり注目してしまうと
スキル2でHPを全快するので
30ターン終わらないということが頻発する。
やられるパターンとしては
先手取られてデバフかけて叩かれるときつい。
●育成難易度
HPを上げれば機能が発揮されていく
体力パッシブもあるし耐久力も高いので
早い段階から活躍できる。
ただし本気で育てようと思ったら奥義の解放ラッシュが必要。
上位陣は奥義でHPを底上げしまくってるので。
個人的には
上杉謙信にものすごく期待している。
狂乱持ちで防御貫通が高く火力が高い。
だから上杉謙信の虹が出てきてから比較しなおしたい。